卯の花とひじき煮

静たん
静たん @cook_40146892

カルシウムと鉄分、ビタミンA補給に。
このレシピの生い立ち
少しでも時間短縮しながら、不足しがちな栄養素を取れることを考えて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. おから 100g(1/4袋)
  2. ひじき 10g
  3. 干し椎茸 5g
  4. 人参 50g
  5. 油揚げ 0.5枚
  6. ちくわ 11g(0.5本)
  7. コンニャク 150g(0.5袋)
  8. 冷凍むき枝豆 30g
  9. 調味料
  10. 砂糖 18g(大さじ2)
  11. 日本酒 15g(大さじ1)
  12. 醤油 36g(大さじ2)
  13. 和風粉末調味料 2g

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻しておきます。

  2. 2

    干し椎茸はザルに入れて流水で軽く洗い、汚れ?を取り除いておきます。

  3. 3

    人参を銀杏切りにして、お皿に広げてラップをかけ、レンジの「根葉」で温め、軟らかくしておきます。

  4. 4

    ちくわ、油揚げ、コンニャクは適当な長さに切っておきます。

  5. 5

    鍋に食材と調味料を全て入れ、時々混ぜながら、火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

人参をレンジで下処理すると調味時間短縮出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

静たん
静たん @cook_40146892
に公開
地方に住んでいる娘達にレシピを届けたいと思い始めました。自己流ですが、時間短縮調理でバランス栄養食、薄味志向(たまに違うときも笑)を心がけています。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ