☆具だくさん!ひじき煮!

心理カウンセラーぼん
心理カウンセラーぼん @cook_40301652

栄養満点のひじき煮です。鉄分が豊富なので生理中の女性や貧血気味疲れやすい方にも◎
このレシピの生い立ち
具だくさんのひじきを作って見ようと思いました。

☆具だくさん!ひじき煮!

栄養満点のひじき煮です。鉄分が豊富なので生理中の女性や貧血気味疲れやすい方にも◎
このレシピの生い立ち
具だくさんのひじきを作って見ようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひじき 1袋
  2. 油揚げ 1枚
  3. 竹輪 2本
  4. 人参 1本
  5. 枝豆 50g
  6. ◎白だし 80cc
  7. ◎醤油 大さじ1
  8. ◎酒 大さじ1
  9. ◎みりん 大さじ1
  10. ◎砂糖 大さじ1
  11. ◎白だし

作り方

  1. 1

    ひじきは予め水で戻し、油揚げは一口大に切り油抜きしておく。

  2. 2

    はんべん、竹輪は1口大に切っておき薄くスライスした人参を用意しておく。

  3. 3

    雪平に◎の調味料をいれひじきを投入したらにんじんを先に入れる。

  4. 4

    残りの食材を入れて煮立たせて完成。はんべんが大きいと感じたらお玉で少し崩しても良い。

コツ・ポイント

人参が苦手でも薄くスライスし、しっかり味をつけることによって克服できる可能性もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
心理カウンセラーぼん
に公開
心理カウンセリング事務所心の駆け込み寺ぼんじり所長。お財布にも心にも優しい料理を目指しております。美味しい物を食べるとエンドルフィンという脳内物質が分泌され落ち着きます。落ち着いた所で材料費がかさんでしまうとそれもストレスになるのでそこもなるべく優しい料理を考案します。あとは自分自身の覚書の意味合いもあります。
もっと読む

似たレシピ