
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、極弱火にかける。
※フライパンを斜めにして、にんにくを完全に油に浸からせる - 2
にんにくから泡が出て柔らかくなってきたらフォークの背or木ベラで細かく潰す。
- 3
アンチョビ投入
→生クリーム・コンソメ顆粒投入
→ひと煮立ちさせて塩で味を調整
→パセリで彩り。
コツ・ポイント
生クリームの煮詰め具合で、パスタソースにも、魚介を煮込んでも、お肉のソースにも。
ソースのかたさは白ワインでも調整可。
似たレシピ
-
-
-
備忘/ アンチョビクリームソース 備忘/ アンチョビクリームソース
めちゃうま♡なソースを電子レンジでずぼらアレンジ。揚げ物にぴったり!野菜にもバーニャカウダ風に。写真は片栗粉なし。 ahoytommy -
-
-
温野菜のアンチョビにんにくソース 温野菜のアンチョビにんにくソース
オリーブ油&にんにく&アンチョビで作るバーニャカウダに豚のひき肉とアーモンドスライスを加えて作ってみました。冷凍の洋風野菜ミックスを使っているので簡単に作れます。 yukaナッツ -
-
ニンニクいっぱい 万能アンチョビーソース ニンニクいっぱい 万能アンチョビーソース
お肉・魚介・きのこのソテーに、バスタ・野菜の炒め・バゲットに…。にんにく・アンチョビーの塩けが美味しい万能オイル! エレナ0601 -
-
ジャガイモのアンチョビガーリックソテー ジャガイモのアンチョビガーリックソテー
味付けはアンチョビとにんにくと胡椒。アンチョビがそこそこしょっぱいので、塩は未使用ですが、お好みで使用してください。junh0063
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18292019