温野菜のアンチョビにんにくソース

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487

オリーブ油&にんにく&アンチョビで作るバーニャカウダに豚のひき肉とアーモンドスライスを加えて作ってみました。冷凍の洋風野菜ミックスを使っているので簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミーの課題【ビタミンEたっぷりのアンチエイジング主菜】のために作りました。ビタミンEが豊富な食材は、アーモンド、かぼちゃ、アボカド、ブロッコリー、青菜、青魚などです。今回はブロッコリーを使って主菜を作りました。冷凍の洋風野菜ミックスを使っているので簡単に作れます。

温野菜のアンチョビにんにくソース

オリーブ油&にんにく&アンチョビで作るバーニャカウダに豚のひき肉とアーモンドスライスを加えて作ってみました。冷凍の洋風野菜ミックスを使っているので簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミーの課題【ビタミンEたっぷりのアンチエイジング主菜】のために作りました。ビタミンEが豊富な食材は、アーモンド、かぼちゃ、アボカド、ブロッコリー、青菜、青魚などです。今回はブロッコリーを使って主菜を作りました。冷凍の洋風野菜ミックスを使っているので簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 洋風野菜ミックス(冷凍品) 320g
  2. にんにく 1かけ
  3. アンチョビフィレ 5枚
  4. 豚ひき肉 100g
  5. アーモンドスライス 30g
  6. 生クリーム 1/2cup
  7. ブラックペッパー 少々
  8. セリ 適量
  9. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    洋風野菜ミックス♪中にはブロッコリー、カリフラワー、人参、アスパラガスが入っています。

  2. 2

    なんだかずっと冷蔵庫に入っていたアンチョビ・・・。

  3. 3

    【下準備します】アーモンドスライスはローストしておきます。

  4. 4

    洋風野菜ミックスは袋に表示されている通りに加熱しておく。(500Wのレンジで6分位?)お好みで軽く塩、胡椒をしておく。

  5. 5

    にんにくとアンチョビはみじん切りにしておきます。

  6. 6

    フライパンにオリーブ油を熱してにんにくを炒めます。香りがしてきたらアンチョビを加えて炒めます。

  7. 7

    豚のひき肉も加えて炒めます。

  8. 8

    火が通ったら、スライスアーモンドも加えて軽く炒めます。

  9. 9

    生クリームを加えて、ブラクペッパーで味をととのえます。(パセリもあれば入れて下さい。)ソースにとろみがついたらできあがり♪

  10. 10

    温野菜の上に、ソースをかければ完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487
に公開
ブログはコチラ→http://yukanuts.blog.ocn.ne.jp/yukahappytime/神奈川県の自宅にてお料理とお菓子の教室を主宰。フランスで創刊されたキッズファッション誌MilK日本版のウェブサイト(http://milkjapon.com/daily/)で毎週食育のコラムを掲載中。
もっと読む

似たレシピ