基本の漬けだれ【鮪の漬け】

藤井21 @cook_40094961
基本の漬けだれ
スタンダードな醤油ベース
漬けにすると適度に水分が抜けねっとりとした独特の食感に
わさびは溶き入れない
このレシピの生い立ち
基本の漬けだれレシピ
基本の漬けだれ【鮪の漬け】
基本の漬けだれ
スタンダードな醤油ベース
漬けにすると適度に水分が抜けねっとりとした独特の食感に
わさびは溶き入れない
このレシピの生い立ち
基本の漬けだれレシピ
作り方
- 1
酒、みりんを煮切ります
※火がつくので危ないです
気をつけましょう - 2
煮切った酒+みりんに醤油、砂糖、水を足して一煮立ちしたら火を止め冷まします
- 3
刺身状に切った刺身を漬けます
定番の鮪です
漬け時間はお好みで
目安は10分〜お好みでって感じです - 4
あとはお好きにどうぞ
そのままでも良き
漬け丼にしても良き
コツ・ポイント
・気持ち薄味の漬けだれです
・僕の好みなのでお好きに調節して下さい
・甘くしたい時は砂糖よりみりんを足した方が良き
似たレシピ
-
【晩酌に】塩で!!マグロとサーモンの漬け 【晩酌に】塩で!!マグロとサーモンの漬け
水分が塩でギュッと抜け、魚の味も濃くなり美味しいです。醤油ベースの漬けより素材の味が活きてて、より味を楽しめました! ひだのかずと -
-
-
-
-
-
特売マグロを美味しく☆漬け香菜アレンジ♪ 特売マグロを美味しく☆漬け香菜アレンジ♪
刺身にはイマイチコクが足りないお値打ちマグロは漬けにして食べましょう!漬けは醤油とみりんが基本ですが今回は香野菜風味で。 emmania☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18292804