じゃがいもとチーズの薄皮オムレツ

コープかごしまのお店
コープかごしまのお店 @cook_40062776

卵を沢山使ったふんわりオムレツもいいけれど・・卵1個薄皮ならコレステロールも気になりません♡
このレシピの生い立ち
みかこせんせい監督  オムレツの定番野菜をいれることでボリュームUPな一品に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 1個(100g)
  2. ピーマン 1/2個(20g)
  3. 玉ねぎ 1/2個(90g)
  4. しめじ 30g
  5. 合挽きミンチ 100g
  6. 2個
  7. オリーブオイル 小さじ2
  8. 塩こしょう 少々
  9. ミックスチーズ 20g
  10. ミニトマト 4個
  11. ベビーリーフ 10g
  12. イタリアンセリ 2g
  13. トマトケチャップ 大さじ2

作り方

  1. 1

    具沢山オムレツにしたいので野菜を準備

  2. 2

    玉ねぎは半分に切って1㎝幅にスライス。じゃがいもは短冊切りにしてレンジでチン☆ピーマンは輪切り、シメジは石付きを取ります

  3. 3

    お肉は合挽きを100g準備しました

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを敷き、野菜とお肉を炒めます。しっかり火が通ったら塩こしょうで味を調えます

  5. 5

    味のアクセントにもなるチーズはミックスチーズを使います

  6. 6

    別のフライパンにオリーブオイル小さじ1を敷き、溶いた卵を流しいれ、炒めた具材とチーズを乗せたら半分に折ります

  7. 7

    添える野菜。彩りよくなるようにミニトマトとベビーリーフ、イタリアンパセリをチョイス

  8. 8

    トマトケチャップは酸味が甘い具材とよく合います

  9. 9

    お皿に盛って出来上がり~

コツ・ポイント

フライパンは具材を炒めた後、さらに取って、キッチンペーパーで拭いて同じフライパンを使ってもいいです。じゃがいもをレンジでチンすることで、時短&フライパンで炒めすぎちゃって形が崩れるのを予防。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

コープかごしまのお店
に公開
鹿児島の生活協同組合です。「よりよい生活と平和のために」「ひとりがみんなのために みんながひとりのために」を合言葉に、「子どもに安心して食べさせられるが基本です」をテーマにした「生協品質」を掲げています。
もっと読む

似たレシピ