おめでたい♡アップル鯛

アップルパイ?いえ、アップル鯛です^^
おめでたい時にいかがでしょうか?
甘さ控めなので、家族皆で召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
大好きなアップルパイ。
いつもと違う形にしたら、作って楽しい、食べて楽しい、おもしろスイーツになりました!
・・・成形はへたくそになりましたが^^;お味は◎です♡
おめでたい♡アップル鯛
アップルパイ?いえ、アップル鯛です^^
おめでたい時にいかがでしょうか?
甘さ控めなので、家族皆で召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
大好きなアップルパイ。
いつもと違う形にしたら、作って楽しい、食べて楽しい、おもしろスイーツになりました!
・・・成形はへたくそになりましたが^^;お味は◎です♡
作り方
- 1
冷凍パイシートは冷蔵庫で30分解凍する。
その間にフィリングを作ります。 - 2
りんごは皮を剥き、適当な厚さにいちょう切りにしておく。
フィリングの材料をフライパンに入れ、中火で炒め煮にする。 - 3
りんごが柔らかくなったら好みでレーズンを加え、フィリングの出来上がり。
(冷ましておく) - 4
パイの成形を始めます。
冷蔵庫から取り出したパイシートを、2枚重ねて魚の形に切る。切れはしも使うので捨てないでね。 - 5
パイシートの一枚に③をのせ、もう一枚には魚の模様を。 鱗はハートの抜き型を使って、ヒレや目や口には切れ端を利用します。
- 6
2枚を重ねて、のりの代わりに水溶き卵黄を使い、ふちをフォークで押さえながらしっかりくっつけます。
目にはレーズンを。 - 7
仕上げに水溶き卵黄を全体にはけで塗る。210度に余熱しておいたオーブンで10分、その後180度に下げて更に10分焼成。
- 8
出来上がりです^^
コツ・ポイント
パイシートを切る時はパイカッター(ピザカッター)が便利です。
パイシートが溶けないように、なるべく早く作業するのがコツかな^^;
※アップルフィリングは作りやすい分量を記載しているため、アップル鯛2~3尾分位の
量があります。
似たレシピ
その他のレシピ