作り方
- 1
- 2
豆腐はペーパータオルに包んでおもしをして1時間ほど水切りをします。 人参皮をむいて、しそは洗ってみじん切りにします。
- 3
ボールに卵をといて、みじん切りにしたしそをいれて混ぜておきます。
- 4
鍋に豚ひきと、人参を入れて炒めます。
- 5
火が通ったら、水切りしておいた豆腐を、手で崩しながらくわえます。
残りの調味料もいれます。 - 6
で、水分がなくなるまで炒めていきます。
- 7
水分がとんだら、最後に卵にしそを加えた物をいれて、混ぜ合わせて完成です。
似たレシピ
-
さっぱりデス(^⊆^)青じそいり豆腐@ さっぱりデス(^⊆^)青じそいり豆腐@
青じそがいい味、そしていい香り出してますっ!!いつものいり豆腐に飽きてきた方…ぜひ一度お試しあれれー( ロ_ロ*)ゞ モグモグさん -
-
-
フラミンゴ食堂風 簡単炒り豆腐 フラミンゴ食堂風 簡単炒り豆腐
またまた賞味期限切れぎりぎりの木綿豆腐を活用するため、パパット作った一品です。冷蔵庫常備率No1の豆腐。外食続きになると毎回焦って調理することになるんですよねー。 フラミンゴ -
-
-
白だしで簡単♡大葉と白ごま入り豆腐揚げ 白だしで簡単♡大葉と白ごま入り豆腐揚げ
大葉の香りが爽やか、白ごまの食感が美味しいよ♬白だしで味付けされているので、そのままパクっと食べれちゃいます。 Michonchon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18296465