特製☆ゴーヤチャンプル

うちの旦那さんの得意料理です☆
調味料は白だしと塩コショウだけなのに飽きない美味しさ☆
このレシピの生い立ち
うちの旦那さんの得意料理です☆
夏バテ防止にゴーヤチャンプルを作ってくれます(^^)
なぜかだんなさんが作るとおいしい・・・。ちょっと悔しいです(-3-)
特製☆ゴーヤチャンプル
うちの旦那さんの得意料理です☆
調味料は白だしと塩コショウだけなのに飽きない美味しさ☆
このレシピの生い立ち
うちの旦那さんの得意料理です☆
夏バテ防止にゴーヤチャンプルを作ってくれます(^^)
なぜかだんなさんが作るとおいしい・・・。ちょっと悔しいです(-3-)
作り方
- 1
木綿豆腐をキッチンペーパーでくるんで、レンジで2分加熱し、取り出した後まな板などで重しをして、水切りする。(約10分)
- 2
【ゴーヤ下処理】ゴーヤを半分に切り、中の綿をスプーンでくりぬく。
お好みの厚さにスライス!我が家は厚めに切ります。 - 3
フライパンに分量のサラダ油を引き、お好みの大きさに切った豆腐を焼く。(きちんと焼き目がつくまで。)
- 4
豆腐に焼き目がついたら、フライパンから一度お皿にあける。
- 5
4と同じフライパンで豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、2でスライスしたゴーヤを加えてさらに炒める。
- 6
白だしと塩コショウを加え、全体に火が通るまで炒める。(火が通りづらかったらふたをしてもOK)
- 7
ゴーヤに火が通ったら、4で取り分けておいた豆腐をフライパンに戻してなじませる。
- 8
かるく溶いた卵を加え、全体に混ぜ合わせる。
- 9
全体に混ざったら、できあがり!味見をして薄いようだったら、塩コショウで味を調えてください。
- 10
お皿に盛り付けて、お好みで鰹節をふってください。
コツ・ポイント
豆腐を焼くときはくっつきやすいので注意!
6で味付けするとき味見して、ちょっと濃い目でも豆腐と卵で中和されるので大丈夫です!
豚肉は本場沖縄のようにスパムでももちろんOK!その場合はしょっぱくなるので白だしをセーブしてください。
似たレシピ
-
決定版☆出汁ウマ!【ゴーヤチャンプルー】 決定版☆出汁ウマ!【ゴーヤチャンプルー】
白だし(めんつゆ)と塩胡椒で味付け。夏の定番。夫からは「沖縄で食べたやつより苦くなくておいしい!」と褒められる自信作。 *実月* -
-
白だしde簡単 ❃ ゴーヤチャンプルー 白だしde簡単 ❃ ゴーヤチャンプルー
『白だし』で味つけ簡単(*˙˘˙*)めんつゆでも出来ますが、白だしの方がしっかりした出汁の味が効いて美味しいですよ♬ 安里の嫁♡ -
鶏ガラの素deゴーヤチャンプルー *☻* 鶏ガラの素deゴーヤチャンプルー *☻*
鶏ガラの味付けが、あっさりなのにコクのあるマイルドなゴーヤチャンプルーが出来ました(^^)v飽きない美味しさです♡! SARY☻カンパニー -
-
-
-
-
その他のレシピ