HMで簡単!そら豆のフォカッチャ

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

☆旬のそら豆を食べよう☆お子様のおやつはもちろん、朝食や軽食にぴったり!
このレシピの生い立ち
そら豆を使った簡単手作りおやつだよ!
ー1つ分の栄養価ー
エネルギー:371kcal
たんぱく質:9.3g
脂質:13.8g
炭水化物:52.0g
カルシウム:148㎎
食塩相当量:1.1g
野菜摂取量:35g

HMで簡単!そら豆のフォカッチャ

☆旬のそら豆を食べよう☆お子様のおやつはもちろん、朝食や軽食にぴったり!
このレシピの生い立ち
そら豆を使った簡単手作りおやつだよ!
ー1つ分の栄養価ー
エネルギー:371kcal
たんぱく質:9.3g
脂質:13.8g
炭水化物:52.0g
カルシウム:148㎎
食塩相当量:1.1g
野菜摂取量:35g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. そら豆 3~4さや
  2. ミニトマト 5個
  3. ホットケーキミックス 200g
  4. オリーブ 大さじ2
  5. 粉チーズ 大さじ3
  6. 80㏄
  7. A
  8. オリーブ 小さじ1
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    そら豆はさやから出し、塩ゆでして皮をむいておいてね!

  2. 2

    ミニトマトはへたを取り、半分にカットしてね。

  3. 3

    オーブンは180度に予熱しておいてね。

  4. 4

    ボウルにホットケーキミックス、粉チーズ、オリーブ油を入れて混ぜるよ。

  5. 5

    4に水を加えて、ひとまとまりになるまでよく混ぜてね!

  6. 6

    5を3等分して、オーブンシートを敷いた天板に薄くのばしていくよ。

  7. 7

    のばした生地に穴を6か所あけて、そこに1、2をお好みでトッピングしてね。

  8. 8

    最後にAのオリーブ油と塩を上から均等にふりかけ、180度のオーブンで約15分焼いたらできあがり!

コツ・ポイント

焼くと生地がふくらむので、上に乗せる具材はしっかり埋め込んでね!
そら豆はかためにゆでると扱いやすいよ。
お好みで乾燥バジルなどをかけると、もっと本格的なフォカッチャになるよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ