田舎白あえ

キッチンサチ
キッチンサチ @cook_40152159

最後に、厚揚げを加えると、ボリュームが出ますよ
このレシピの生い立ち
一度食べたら、脳が覚える味付けです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8人分
  1. 絹豆腐 350g
  2. 人参 1/2本
  3. コンニャク 1丁
  4. 金のゴマ 1袋
  5. 厚揚げ 1丁
  6. みそ 適量
  7. 砂糖 大さじ3杯
  8. 干しシイタケ 6枚

作り方

  1. 1

    干しシイタケはお湯で戻す。人参とコンニャクは、同じ大きさに切りそろえる。絹豆腐は、ザルにキッチンペーパーを敷き、水切り。

  2. 2

    ゴマは、鍋で軽くいぶり、すり鉢で粘りが出るまでする。(約13分位)そこに、みそと砂糖を加え混ぜる。

  3. 3

    干しシイタケの戻し汁と、出汁を加え、人参、コンニャクを煮る。汁気が無くなるまで。

  4. 4

    完全に水切りした豆腐と、煮た材料を加え、最後に、厚揚げを一口大に切り、一緒に和える。

  5. 5

    今回は、アスパラを加えましたが、絹さやとか、自分好みでどうぞ!

コツ・ポイント

ゴマの練り具合がと、豆腐の水切りがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンサチ
キッチンサチ @cook_40152159
に公開
去年、調理師免許をとりましたが、腕前は、未熟なので、もっと、食育に関心を持ち、お客さんの胃袋を、キャッチしたいです。           アレから何年か経ち、クックパッドさんにはお世話になっております。時代も変わり、動画で見て真似るのが流行りですが、食育に関しては、まだまだ未知の世界です。作り手側が、食べる相手を思いつつ、楽しんで作ってー♪
もっと読む

似たレシピ