ハラペーニョとゆず茶でゆず胡椒

ダージリンちゃん @cook_40044944
ちょっぴり辛くて、ちょっぴり甘くて、湯豆腐や鍋のポン酢に入れたら、アクセントになってとってもいい風味。
このレシピの生い立ち
ゆず胡椒がなんとか作れないものかと考えて、アメリカでも手に入る材料でやってみました。他の唐辛子でも試してみたいと思っています。
作り方
- 1
ハラペーニョは、洗って半分に切り、中の種と白い部分を全て取り除く。
- 2
フードプロセッサーに、ハラペーニョ、ゆず茶、塩を入れ、スイッチをオンにする。
- 3
少しだけつぶが残るぐらいのペースト状になったらできあがり。
- 4
瓶などに入れて冷蔵庫で保存。いつでも使えます。
コツ・ポイント
中身の白い部分が辛いので、もしも辛めが好きな人は、少し白い部分を残しておいたらいいと思います。洋風の料理のアクセントにも使えます。タバスコの代わりにスパゲティーにかけてもおいしいですよ。ハラペーニョの大きさにより、塩は加減してみてください。
似たレシピ
-
オレンジと柚子茶の濃厚アイスバー オレンジと柚子茶の濃厚アイスバー
【309円/kg】オレンジジュースに柚子茶を入れ、2倍の濃さにしたアイスバーです。柚子皮の風味がアクセントになります。 家庭で作るアイスクリーム -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18298842