アジアン風 セロリとミミガーピリ辛炒め

れおいち @cook_40044461
コラーゲンたっぷりのミミガーと繊維たっぷりのセロリを合わせてみました。おつまみにどうぞ。
このレシピの生い立ち
サラダ風に食べようと購入したミミガーの味にちょっと飽きたので炒めてみた所、美味しかったので。
アジアン風 セロリとミミガーピリ辛炒め
コラーゲンたっぷりのミミガーと繊維たっぷりのセロリを合わせてみました。おつまみにどうぞ。
このレシピの生い立ち
サラダ風に食べようと購入したミミガーの味にちょっと飽きたので炒めてみた所、美味しかったので。
作り方
- 1
セロリは葉と茎に分けてざく切り。
ミミガーは細か目に切る。 - 2
フライパンに油を敷いてニンニクを入れ、香りがたったらセロリの茎、ミミガーを入れて炒める。
- 3
セロリの葉も入れてクレソルを振り入れて味を見て、サンバルソースで辛み調節をする。
コツ・ポイント
ミミガーを良く炒めてカリカリにしても美味しいです。冷めるとミミガーが固まるので(コラーゲン効果!?)細かく切ることをオススメします。 私は家にあったサンバルソース(インドネシアの辛み調味料)を使いましたが、タバスコ等でも代用可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18299595