アジアン風 セロリとミミガーピリ辛炒め

れおいち
れおいち @cook_40044461

コラーゲンたっぷりのミミガーと繊維たっぷりのセロリを合わせてみました。おつまみにどうぞ。
このレシピの生い立ち
サラダ風に食べようと購入したミミガーの味にちょっと飽きたので炒めてみた所、美味しかったので。

アジアン風 セロリとミミガーピリ辛炒め

コラーゲンたっぷりのミミガーと繊維たっぷりのセロリを合わせてみました。おつまみにどうぞ。
このレシピの生い立ち
サラダ風に食べようと購入したミミガーの味にちょっと飽きたので炒めてみた所、美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢1つ分
  1. ミミガー 80〜100g
  2. セロリ (主に葉使用で)1本分
  3. すりおろしニンニク (チューブ使用)1cm位
  4. クレイジーソルト 適量
  5. ※サンバルソース お好みで♪
  6. ↑コツ欄参照

作り方

  1. 1

    セロリは葉と茎に分けてざく切り。
    ミミガーは細か目に切る。

  2. 2

    フライパンに油を敷いてニンニクを入れ、香りがたったらセロリの茎、ミミガーを入れて炒める。

  3. 3

    セロリの葉も入れてクレソルを振り入れて味を見て、サンバルソースで辛み調節をする。

コツ・ポイント

ミミガーを良く炒めてカリカリにしても美味しいです。冷めるとミミガーが固まるので(コラーゲン効果!?)細かく切ることをオススメします。 私は家にあったサンバルソース(インドネシアの辛み調味料)を使いましたが、タバスコ等でも代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおいち
れおいち @cook_40044461
に公開
小学生の娘と息子、旦那の4人家族です。現在育児奮闘中!!  沢山のクック先輩達との交流も楽しみにしてます。 お気軽にコメ残してください♬ ♥わんこ同好会№40入会致しました!ありがとうございます♥
もっと読む

似たレシピ