三つ葉たっぷり!親子丼

むささび♀
むささび♀ @cook_40062962

三つ葉が余ってる時はこれ!
とり肉をとりひき肉にすればお財布にも優しいです♪
このレシピの生い立ち
三つ葉を一束使った親子丼です。
三つ葉って結構余っちゃいますよね。><;
そんな時、我が家では親子丼にしちゃいます。
しいたけも入れて少しでも野菜を摂って健康にもいいように。
…あとカサ増しも兼ねて。(笑)

三つ葉たっぷり!親子丼

三つ葉が余ってる時はこれ!
とり肉をとりひき肉にすればお財布にも優しいです♪
このレシピの生い立ち
三つ葉を一束使った親子丼です。
三つ葉って結構余っちゃいますよね。><;
そんな時、我が家では親子丼にしちゃいます。
しいたけも入れて少しでも野菜を摂って健康にもいいように。
…あとカサ増しも兼ねて。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚(肉の量はお好みで)
  2. 玉ねぎ 1個
  3. しいたけ 3~5個(大きさによる)
  4. 500cc
  5. ○ほんだし 小さじ2
  6. ○砂糖 大さじ1
  7. ○みりん 大さじ1
  8. ○酒 大さじ1
  9. ○しょうゆ 大さじ4
  10. 三つ葉 1束
  11. 4個

作り方

  1. 1

    材料を切る。
    玉ねぎは0.5cm幅にスライス。
    しいたけもスライス。
    石づきも食べよく切る。
    鶏もも肉は一口大に。

  2. 2

    フライパンに調味料を全て入れて一煮立ちさせる。

  3. 3

    煮立ったら玉ねぎを入れて少し煮て、
    味見をしてここで味を決める。
    鶏肉を入れたら煮詰めるので、薄めでいいです。

  4. 4

    しいたけを入れて、次に鶏もも肉を入れる。
    肉にしっかり火が通るまで煮る。
    灰汁が出たら取り除く。

  5. 5

    鶏肉を煮て、味も詰まって程よくなったら、
    ざく切りにした三つ葉1束を全部入れる。
    軽く混ぜたら卵を溶いて回しかける。

  6. 6

    丼にご飯を盛って、具を盛り付けて完成!
    フライ返しで盛りつけると汁も適度に切れて楽です。

コツ・ポイント

鶏ひき肉でやる場合は、鶏ももを入れるタイミングで、
鶏ひき肉を箸でつまんで崩さず入れる。
箸で適当に団子状に寄せて入れるといいです。
そぼろみたいにしないのがコツです!

ダシは薄めに作って、肉に味をしみ込ませるように煮込むのが◎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むささび♀
むささび♀ @cook_40062962
に公開
旦那さんが和食の料理人です。父も元料理人。対してむささびは家庭料理専門です。(笑)美味しいって言われるの大好きです♪普段の食事と食後スイーツを気ままにアップしたいと思います。ブログにたまに料理写真アップしてます。http://fanblogs.jp/musasabimesu/
もっと読む

似たレシピ