ししとうのおひたし。3種類

yumitant @cook_40058691
ししとうをたくさんいただきました
帰宅してすぐに食べれるおつまみや弁当のおかずとして作りおきです
このレシピの生い立ち
ししとうをたくさんいただきました
それもでかい!
おひたしを作りおきしておこうと作成
しんなり柔めとしゃきっと歯ごたえのあるのと味噌味の3種類です
ししとうのおひたし。3種類
ししとうをたくさんいただきました
帰宅してすぐに食べれるおつまみや弁当のおかずとして作りおきです
このレシピの生い立ち
ししとうをたくさんいただきました
それもでかい!
おひたしを作りおきしておこうと作成
しんなり柔めとしゃきっと歯ごたえのあるのと味噌味の3種類です
作り方
- 1
針しょうがとししとうを乾煎りします
少々焦げ目がつく位です - 2
作っておいた沸騰しただし汁に移します
そのままでも味が染みますが 少し煮ても良いです - 3
保存容器に入れておけば冷蔵庫で3日くらいは大丈夫です
- 4
かつぶしとじゃこをトッピングしました
大根おろしを添えたらおいしかったです - 5
同じように乾煎りします
- 6
おひたしに使っただし汁が余っているので熱々のフライパンの中にお玉2杯くらいを入れじゅわ~!っと
軽く煮たら完成です - 7
しゃきしゃきの歯ごたえです
- 8
トッピングして飾ります
かつぶしとじゃこにしました
焼きなすと一緒に出しました - 9
また同じようにいためます
- 10
だし汁はまだ余っているので残っただし汁に味噌を入れて煮ます
- 11
柔めで味噌味の完成です
ご年配の方はこっちが好きだったみたいです
コツ・ポイント
ひとつの出汁で無駄なく使いまわしができます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18300460