タラの南蛮漬け

ライムキッチン
ライムキッチン @cook_40074503

さっぱりくせになる南蛮漬け
このレシピの生い立ち
タラが安かったので今回はタラにしました。同じ作り方で、サーモンや、鯵、タコやイカ、鶏肉でも美味しくできるので、ある食材で作ってみてくださいね

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. タラスキミタラでもOK) 3枚
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. 人参 1/2
  4. ☆すし酢 100cc
  5. ☆お酒 20cc
  6. ☆みりん 20cc
  7. ☆お砂糖 大さじ2
  8. ☆醤油 大さじ2
  9. ☆だしの素 小さじ1
  10. ☆水 50cc
  11. ☆鷹の爪 1本
  12. 小麦粉 適量
  13. お酒 大さじ2
  14. 塩コショウ 少々
  15. 揚げ油

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参を薄くスライスする

  2. 2

    スライスした野菜に☆全てをいれ混ぜる

  3. 3

    タラの骨を抜き、食べやすい大きさに切る

  4. 4

    切ったタラにお酒と塩コショウをふる

  5. 5

    小麦粉をつけ、180度の油で揚げる。揚げたら軽く油を切り、タラが熱いうちに、南蛮漬けのタレの中にいれる

  6. 6

    軽く混ぜたら、冷蔵庫で1時間〜2時間冷して完成。1日つけてもOK

コツ・ポイント

揚げたら、冷めないうち、熱々のうちに南蛮漬けのタレに入れてくださいね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ライムキッチン
ライムキッチン @cook_40074503
に公開
毎日美味しく、また食べたい料理作りを目指してます。簡単、手間なしな料理やスイーツなどなど載せているので是非試してみてください
もっと読む

似たレシピ