作り方
- 1
厚揚げ、人参は細切りに。にんにく、生姜はみじん切り。ピーマンは種を取って縦に細切りに。もやしは洗ってざるに上げておく
- 2
フライパンにごま油(分量外)を小さじ1しいて、温まったらみじん切りにした生姜とにんにく、豆板醤を入れ香りがでるまで炒める
- 3
2に、鶏ひき肉を加えてポロポロになったら厚揚げ、人参を加えて炒める。火が通ったら、ピーマンを加える。
- 4
3に、水と料理酒を混ぜたものを加え、さらに塩麹さんも加えて3分程煮込む。もやしを加えてさっと煮る。とろみをつけて完成☆
- 5
調味料
料理酒:食塩無添加 - 6
市販の塩麹さんとして、ハナマルキさんを初めて買いました。非加熱なので、熟成された甘み、旨味がつまって美味しかったです♪
- 7
ひき肉なし、昆布(1/4枚水に戻さず)をキチンハサミで切って、干し椎茸(小さめ5個を戻して半分に切る)を入れました。
コツ・ポイント
厚揚げを使うことで炒めてもくずれません☆鶏肉を使うことで、ヘルシーになってます
( ^ ^ )/
豆板醤小さじ1/4は辛めになってます。辛いのが苦手な方は少なくして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
塩麹で塩麻婆豆腐(無水鍋QC使用) 塩麹で塩麻婆豆腐(無水鍋QC使用)
塩麹で健康的に塩麻婆豆腐 #塩麻婆豆腐 #冬にあったかメニュー #丼にしても美味しい #辛くない麻婆豆腐 #冬レシピ SAYURI1024 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18303989