簡単へルシーナスと豆腐で柔らかハンバーグ

★たらも☆
★たらも☆ @cook_40152129

豆腐となすがたっぷりなのに、豆腐を感じないジューシーバーグ♪
いつものお肉の量で倍作れます
余った種でロールキャベツも☆

このレシピの生い立ち
安くたくさん作れてヘルシーなので♪

うちは二人暮らしなので、たくさん作って冷凍したり、一緒にロールキャベツも作っちゃえて一石二鳥なボリューム

余りやすいナスと賞味期限が短い豆腐。
両方あったら迷わずコレ(^ω^)

簡単へルシーナスと豆腐で柔らかハンバーグ

豆腐となすがたっぷりなのに、豆腐を感じないジューシーバーグ♪
いつものお肉の量で倍作れます
余った種でロールキャベツも☆

このレシピの生い立ち
安くたくさん作れてヘルシーなので♪

うちは二人暮らしなので、たくさん作って冷凍したり、一緒にロールキャベツも作っちゃえて一石二鳥なボリューム

余りやすいナスと賞味期限が短い豆腐。
両方あったら迷わずコレ(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ハンバーグだけなら16個分
  1. 合挽き 400~500グラム
  2. 豆腐(絹がオススメ) 1丁(約300グラム)
  3. ナス 2本
  4. 玉ねぎ 1コ
  5. 1コ
  6. パン粉 1カップ
  7. 塩・胡椒 各小さじ1/3
  8. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。なるべく細かいほうが上手に焼けます♪

  2. 2

    ナスを薄くスライスして玉ねぎより気持ち大きめにみじん切りにする。(ナスが苦手な人にこっそり入れる時は皮を剥いて下さいね)

  3. 3

    玉ねぎとナスを炒める。ナスから水分が出るので油はひかないか、薄っすらと。あめ色にはせず、少し歯応えを残してOK

  4. 4

    ボールにひき肉と、パックの水だけ切った豆腐を入れ、豆腐の白さがなくなるまでよく練る。

  5. 5

    お肉と豆腐が一体になったら、炒めたナスと玉ねぎ、卵、調味料を加え練る(ナツメグは普段より多目に入れると豆腐感が減ります)

  6. 6

    種が出来たらあとは好きな大きさに丸めて、油を引かずに中火で焼き色をつける。

  7. 7

    片面がキツネ色になったらひっくり返して蓋をして、弱火でじっくり火を通し、中まで焼けたら中火で焼き色をつけて出来上がり♪

  8. 8

    味付けはケチャップとウスターソスでも、和風でも、なんでもあいますよ♪ 余ったら味をつけずに冷凍して下さいね。

  9. 9

    *追記*
    かなりの量の種が出来ますので、半分は焼かずにロールキャベツの種にしても美味しいですよ!

  10. 10

    上手に巻けるロールキャベツの方法 レシピID18297358

  11. 11

    トップの写真は冷凍したものを、キノコたっぷりのトマト煮込み&フィットチーネを添えたものです♪

コツ・ポイント

豆腐の粒がなくなるまでよぉ~く練ること。

ナス嫌いなお子様でも、皮をむいちゃえば気が付かずに食べれちゃいますよ(*^O^*)

たくさん出来るので、余ったら冷凍してね。
チンしても美味しいし、凍ったまま煮込みハンバーグにしても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★たらも☆
★たらも☆ @cook_40152129
に公開
おいしく、体に優しい料理を心がけています(*´艸`)
もっと読む

似たレシピ