てこね寿司

ゆうじパパ
ゆうじパパ @yuji409535

かつおがとてもいい味になります。
このレシピの生い立ち
伊勢名物てこね寿司に挑戦しました。

てこね寿司

かつおがとてもいい味になります。
このレシピの生い立ち
伊勢名物てこね寿司に挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人前
  1. お米 2合
  2. 大5
  3. 砂糖 大3
  4. 大1
  5. かつお 刺身 15切
  6. 砂糖(漬け汁) 大1.5
  7. 酒(漬け汁) 大2
  8. 醤油(漬け汁) 大2
  9. みりん(漬け汁) 小2
  10. 大葉 5枚
  11. ごま 大2
  12. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    お米をとぎ30分ザルにあげる。
    炊飯器のお寿司モードにて炊く。
    酢、砂糖、塩を合わせて、寿司酢をつくる。

  2. 2

    砂糖、酒、醤油、みりんをいれて混ぜ合わせてかつおの刺身を漬け込み冷蔵庫にて2時間寝かしておく。

  3. 3

    お米が炊き上がれば、寿司酢で混ぜて冷ましておく。
    大葉を細切りにして寿司米にゴマと一緒に混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうじパパ
ゆうじパパ @yuji409535
に公開
子供に伝承できるレシピを保存しています。
もっと読む

似たレシピ