はちみつ入りコッペパン

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

懐かしいコッペパン♪ほんのりハチミツが香るコッペパンに仕上げました!卵不使用です。ホットドッグやサンドイッチにも♪
このレシピの生い立ち
はちみつの香りがするコッペパンがあったらおいしいだろうな~と思い、作りました(^0^)

はちみつ入りコッペパン

懐かしいコッペパン♪ほんのりハチミツが香るコッペパンに仕上げました!卵不使用です。ホットドッグやサンドイッチにも♪
このレシピの生い立ち
はちみつの香りがするコッペパンがあったらおいしいだろうな~と思い、作りました(^0^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5本分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. インスタンドライイースト(顆粒) 3g
  4. 砂糖(さとうきび糖or三温糖) 10g
  5. 小さじ1/3
  6. はちみつ 20g
  7. バター 20g
  8. 牛乳 180ml
  9. 牛乳(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、薄力粉、イースト、砂糖、塩、はちみつ、バター(室温に戻して柔らかくしたもの)を入れる。

  2. 2

    牛乳を鍋もしくはレンジで人肌くらいの温度に温め、1に注ぎ入れる。

  3. 3

    カードなどで混ぜ、ある程度まとまったらボウルから台に取り出し、手でよく捏ねる。

  4. 4

    生地が1つにまとまってツヤが出てきたら、丸めてボウルに戻し入れ、ラップをして温かいところへ。(一次発酵)

  5. 5

    生地が2~3倍くらいに膨らんだら一次発酵終了。

  6. 6

    生地を台に取り出し、5等分にして丸め、ラップをして10分休ませる(ベンチタイム)

  7. 7

    生地をめん棒などで縦10cm×横18cmくらいにのばし、中心に向かって手前と奥を折りたたむ。

  8. 8

    7をさらに半分に折り、つなぎ合わせて裏返し、オーブンシートを敷いた天板に置く。

  9. 9

    同様に残り4個も成形し、間隔をあけて並べ、ラップもしくは濡れ布巾をかけて温かいところに置く。(二次発酵)

  10. 10

    生地が2倍くらいに膨らんだら、ツヤ出し用の牛乳を表面に刷毛で塗り、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  11. 11

    焼き色が付いていたらOK!
    網などにのせて粗熱を取ったらできあがり♪バターを塗ってシンプルにいただいてもgood!

  12. 12

    2011.9.22つくれぽ10人達成!話題入り♪
    作ってくださった皆さま、ありがとうございます(^0^)

コツ・ポイント

成型するときは、なるべく中に空気を入れないようにします。つなぎ目をしっかりつなぎ合わせないと、二次発酵中につなぎ目がほつれてきてしまうので注意!
焼き色が足りない場合は、さらに5分焼くか、190℃に上げてさらに5分焼くといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ