15分!野菜たっぷりスープカレー

もとこもの
もとこもの @cook_40081590

スープカレーって野菜たっぷりとれますよね。しかも煮込まないからペーストを使えばものすごく簡単。
このレシピの生い立ち
北海道旅行で、スープカレーペーストを見かけてはまっちゃいました。

15分!野菜たっぷりスープカレー

スープカレーって野菜たっぷりとれますよね。しかも煮込まないからペーストを使えばものすごく簡単。
このレシピの生い立ち
北海道旅行で、スープカレーペーストを見かけてはまっちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 市販のスープカレーペースト 2人分の規定量
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. トマト(桃太郎など普通の) なくても良いが中1個
  4. 鶏モモ(骨付きが美味しい) 200〜300g
  5. ◯お好みの野菜:人参、大根、ブロッコリー、ナス、きのこなど 1人分が両手のひらくらい
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを引き熱し、中火で鶏肉にこんがり焼き目をつける。

  2. 2

    1と並行して鍋に分量のお湯を沸かしておく。※電気ケトル使うと速いですよ。

  3. 3

    1と並行して★の玉ねぎトマトはみじん切りにする
    ◯の野菜は一口大に切る(トッピング時に飾りやすいように)

  4. 4

    鍋に★の玉ねぎ、トマト、鶏肉を投入して煮込む。アクをとり、規定量のカレーペーストを加えて煮込む。

  5. 5

    4と並行して鶏肉を取り出したフライパンで、◯の野菜を焼く。

  6. 6

    ◯の野菜に焼き目がついたら出来上がり。煮込んだカレーをお皿によそい、焼き野菜をトッピングする。

コツ・ポイント

・玉ねぎや人参、大根などは火の通りが良いように、厚く切らないようにします。
・肉も時間に応じて大きさを調整します。豚バラや豚肩ロースの薄切りも楽で美味しいですよ。
・トマトはお好みですが、爽やかな酸味が出るのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとこもの
もとこもの @cook_40081590
に公開
手早く作れるメニューを!
もっと読む

似たレシピ