作り方
- 1
かぶの葉を3㎝位に切りひとつまみの塩で軽くもみます(分量外)
- 2
かぶは皮をむき一口大に切ります。8㎜位の厚さが良いようです。
☆むいた皮は千切りにして味噌汁の具に使えます
- 3
3%の塩をふり大きめのボールで混ぜます。
甘みを出すために人参と、旨味を出すために昆布を各千切りにして少々加えます。
- 4
そのまま重石をするか
漬け物器で分位で水が出てきたら食べられます!
コツ・ポイント
新鮮なかぶを選びましょう。
浅漬けの素みたいな味にしたいときには砂糖と酢を加えます。
塩:砂糖:酢=1:3:0,5
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
■簡単副菜■かぶ浅漬けナムル☆お弁当朝昼 ■簡単副菜■かぶ浅漬けナムル☆お弁当朝昼
中華だしの素でナムルのようなサラダのような浅漬けです☆薄味に仕あげてサラダ感覚でも、濃いめに仕あげてお漬物感覚でも◎です あお3150 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18305918