カラフルもやし炒め

kirarin
kirarin @cook_40053107

価格安定のもやしは家計の強い味方。チープな素材もパプリカとニラでカラフルなご馳走に変身!
このレシピの生い立ち
サラダ用に切ってタッパに保存しておいたパプリカが3日くらいたったので、もやし炒めに投入してみたところ、すごくキレイな一品になりました。

カラフルもやし炒め

価格安定のもやしは家計の強い味方。チープな素材もパプリカとニラでカラフルなご馳走に変身!
このレシピの生い立ち
サラダ用に切ってタッパに保存しておいたパプリカが3日くらいたったので、もやし炒めに投入してみたところ、すごくキレイな一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 100g
  2. もやし 1袋
  3. 刻みパプリカ(赤、黄) 適宜
  4. ニラ 適宜
  5. 塩コショウ 適宜
  6. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1程度
  7. ごま 少々
  8. 醤油 少々
  9. サラダ油(炒め用) 適宜

作り方

  1. 1

    パプリカ(赤、黄)はスライスしておく。(タッパーに保存しておけばサラダや炒め物の色味などにも活用できます)

  2. 2

    豚バラ、ニラを食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、豚バラを軽く炒め、塩コショウを振る。

  4. 4

    もやし、パプリカ、ニラを加えてさっと炒め、鶏がらスープの素(顆粒)を加える。

  5. 5

    1分ほど軽く炒めたら香り付けにごま油・醤油をたらし、さっと合わせたら出来上がり。

  6. 6

    ちなみに、パプリカを切る時は、りんごの皮を剥くような持ち方でこんなふうにそぎ取っていくと…

  7. 7

    種とヘタが一体となって残り、捨てやすいです!捨てる部分も最小限で済み種もあまり散らかりません。

コツ・ポイント

シャキシャキ感を残すよう、さっと炒めるのがポイント。もやしを洗う洗わないの話題がありますが、私は袋のまま水を入れて1~2回ゆすぎ、斜めにしたまな板に置いて水切りして使っています。鶏がらスープの素はなくても良いですが、入れるとぐんと美味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kirarin
kirarin @cook_40053107
に公開
・数あるレシピの中から数少ない当方のレシピを目に留めていただいた方、まことにありがとうございますm(_ _)m!・普段、材料や調味料は量らず勘で作っているのでレシピの分量は大体のイメージです。すみませんm(_ _)m!!・ブログはライブドアに移行しました→https://kirarinkukku.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ