作り方
- 1
アラパックの中で細長い部分(エラ近く)を取り出し、戻した昆布に巻く。
- 2
昆布の一部を細長く切り、1を4箇所ほどしっかり結びつけ、お鍋に入る適当な長さに切る。
- 3
だし汁に調味料を入れ、お好みの味付け(やや濃い目がおすすめ)をする。
- 4
2に1と付け合せをいれ、落し蓋をして弱火でじっくり煮付ける。
- 5
15分ほどして火を消す。1度冷ましてもう一度弱火で炊く。
コツ・ポイント
ちょっと濃い目でも昆布に染み込んでいいお酒のアテになります。
似たレシピ
-
真鯛丸ごと!昆布締め、鯛飯、汁、鯛子煮付 真鯛丸ごと!昆布締め、鯛飯、汁、鯛子煮付
お鯛さんは、ぜひ丸ごと買って!経済的。アラでも立派な鯛飯が炊け、残りの骨で良い出汁がとれます。最後は鯛しゃぶ、手毬寿司に GSDsubaru -
-
クリスマスディナー前菜に鯛の昆布締め クリスマスディナー前菜に鯛の昆布締め
昆布の旨味がたっぷりつまったお刺身になっています。是非作ってみてね。お客様のおもてなしにも喜ばれる一品です。 Ehimenami -
-
辛味大根の昆布締め&燻製サーモンのタパス 辛味大根の昆布締め&燻製サーモンのタパス
強化練習から戻ってのタパスは、まずはお手軽に。作り置きの辛味大根の羅臼昆布締めと、アトランティックサーモンのアラの燻製で Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18308060