すき焼きのたれで失敗なし!サンマの梅煮

ぷにっぷ
ぷにっぷ @cook_40059927

覚え書き
このレシピの生い立ち
簡単に作れる和食

すき焼きのたれで失敗なし!サンマの梅煮

覚え書き
このレシピの生い立ち
簡単に作れる和食

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サンマ 4匹
  2. 4個
  3. 生姜 1片
  4. すき焼きのタレ 100cc
  5. 400cc
  6. 適量

作り方

  1. 1

    頭を落としてハラワタを出したサンマを三等分に切り、塩を振って10分程度置く。

  2. 2

    ①のサンマを水で洗って、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取る

  3. 3

    すき焼きのタレと水を圧力鍋に入れて、沸騰後にサンマと梅、生姜を入れる。

  4. 4

    再沸騰したら蓋をして圧力をかけて中火で15分。そのまま自然放置

  5. 5

    圧力が抜けたら蓋を取り、具をお皿に移して煮汁をトロミが出るまで煮詰める。
    煮汁をサンマにかけたら完成

コツ・ポイント

時間がない時は①②の行程はなしでも大丈夫
さんまの数に応じて、すき焼きのタレ:水 を 1:4 の割合で増減

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷにっぷ
ぷにっぷ @cook_40059927
に公開
めんつゆとすきやきのタレで失敗ナシ!!手抜きでも美味しく食べられたら最高♪
もっと読む

似たレシピ