ピタサンド~ケバブ風ミンチの炒め物

今日子mamma @cook_40131408
スパイスの効いたエキゾチックなピタパンサンドです!
このレシピの生い立ち
久しぶりにピタパンを焼きました。ピタパンは発酵、成形が簡単なのですぐに出来ます。ポケットの中に詰めるので中身がおさまりやすく、ねかせる必要もありません。パン教室のレシピなので載せる事が出来なくてすみません。
ピタサンド~ケバブ風ミンチの炒め物
スパイスの効いたエキゾチックなピタパンサンドです!
このレシピの生い立ち
久しぶりにピタパンを焼きました。ピタパンは発酵、成形が簡単なのですぐに出来ます。ポケットの中に詰めるので中身がおさまりやすく、ねかせる必要もありません。パン教室のレシピなので載せる事が出来なくてすみません。
作り方
- 1
玉ねぎ、ピーマン、ズッキーニは細かく刻む。ニンニクもみじん切りにする。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れてミンチ、ニンニクを炒める。炒まってきたら他の野菜を全部入れて炒め合わせる。
- 3
塩、胡椒、スパイスを加えてさらに炒め、最後にパセリのみじん切りとレモン汁を入れて出来上がりです。
- 4
キュウリとトマトは1 センチ角に切っておく。ピタパンにレタスを挟み、ミンチ、キュウリ、トマトの順に詰めていく。
- 5
お好みでトマトソースやチリソースなどかけてどうぞ。
コツ・ポイント
中身を色々変えると楽しめます。チキンカバブやひよこ豆のコロッケも作ってはさんで食べました。ソースも色々変えると楽しめます。タヒニソースの作り方もネットに載っていたので今度試そうと思っています。
似たレシピ
-
ナスとパクチーのスパイス炒め酒蒸し焼き ナスとパクチーのスパイス炒め酒蒸し焼き
パクチーとスパイスの効いた一品。ご飯に合います。ベジタリアン、ビーガンの方たちから喜ばれます。塩を効かせるのがポイント のこチッキン -
-
-
-
-
-
ズッキーニとパプリカの野菜炒め:サブジ ズッキーニとパプリカの野菜炒め:サブジ
旬の野菜を、最小限のスパイスを使って、インド家庭の野菜炒めに仕上げました。美味しいので、ご飯も野菜も沢山食べられます。 プラバール -
-
-
-
*鶏肉のタンドリーチキン風炒め* *鶏肉のタンドリーチキン風炒め*
鶏肉をタンドリーだれに漬けておき、野菜と炒め合わせます。オーブンで焼くよりしっとりやわらかく食べやすく仕上がりました。 Keiboubou
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18308626