ピタサンド~ケバブ風ミンチの炒め物

今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408

スパイスの効いたエキゾチックなピタパンサンドです!
このレシピの生い立ち
久しぶりにピタパンを焼きました。ピタパンは発酵、成形が簡単なのですぐに出来ます。ポケットの中に詰めるので中身がおさまりやすく、ねかせる必要もありません。パン教室のレシピなので載せる事が出来なくてすみません。

ピタサンド~ケバブ風ミンチの炒め物

スパイスの効いたエキゾチックなピタパンサンドです!
このレシピの生い立ち
久しぶりにピタパンを焼きました。ピタパンは発酵、成形が簡単なのですぐに出来ます。ポケットの中に詰めるので中身がおさまりやすく、ねかせる必要もありません。パン教室のレシピなので載せる事が出来なくてすみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ(小さめ) 1 個
  3. ピーマン 2個
  4. ズッキーニ 100g
  5. ニンニク 2かけ
  6. セリのみじん切り 大さじ2
  7. レモン 少々
  8. クミン、タイム、コリアンダー、ターメリック、パプリカなど お好みで
  9. ピタパン 適宜
  10. サニーレタスキュウリ、トマト、かいわれなど 適宜
  11. トマトソース 、チリソース お好み

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマン、ズッキーニは細かく刻む。ニンニクもみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れてミンチ、ニンニクを炒める。炒まってきたら他の野菜を全部入れて炒め合わせる。

  3. 3

    塩、胡椒、スパイスを加えてさらに炒め、最後にパセリのみじん切りとレモン汁を入れて出来上がりです。

  4. 4

    キュウリとトマトは1 センチ角に切っておく。ピタパンにレタスを挟み、ミンチ、キュウリ、トマトの順に詰めていく。

  5. 5

    お好みでトマトソースやチリソースなどかけてどうぞ。

コツ・ポイント

中身を色々変えると楽しめます。チキンカバブやひよこ豆のコロッケも作ってはさんで食べました。ソースも色々変えると楽しめます。タヒニソースの作り方もネットに載っていたので今度試そうと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408
に公開
子供が小さい頃、食育は大事だと思ってほとんどお惣菜は買わないでおやつも手作りしていました。今は高齢者になり料理するのが面倒くさいと思う日もありますが、外食、お惣菜ばかりは体のバランスを崩します。やはり歳を重ねても食育でした。夫と私の事です。厳しく夫を育てているので血液検査以上なしです。そう言いながら最近投稿していなくてすみません。気持ちが元気になったら我が家のレモン載せようかな!
もっと読む

似たレシピ