ぶりのアラで大根旨煮

クックSJ0Y9V☆ @cook_40094902
大根旨煮をブリアラで炊いて見ました! 美味しいです! ! アラと言ってもほとんど切り身の小パックでした!
このレシピの生い立ち
何時もは…ぶりかまで作るため鮮魚コーナーさがしてもイオン系大型スーパーなのに見当たらず(>_<) アラのパックばかりでしたが…切り身が多く入っていたので☆おいしく出来ました! 今度はカマを見つけるぞ\(^_^)/
作り方
- 1
大根は皮を剥き、2cm幅の半月に切り、生姜は薄切りにしておく。
- 2
鍋に湯を沸かし、ザルに並べた ブリアラの上に白くなるまで掛け回す! 熱湯の中にさっとくぐらせてもOKです!
- 3
鍋に水を加え煮立たす!沸騰したら、酒、生姜を加えアクを取り除く!
- 4
大根とブリアラ、みりんを入れ煮立たせる、アクを取り、砂糖、醤油、を加えアルミハクで落とし蓋をして10分煮る
- 5
ふたと落とし蓋を取り…竹串で大根煮えてるか刺して見てね! 煮汁多い様でしたら少し煮詰めて下さいね!器に盛り完成です!
- 6
友人に畑で紅葉の様に…色の変わり始めたパプリカ頂きましたので…色を添えて見ました
コツ・ポイント
必ず熱湯で湯引きする事と時間有れば、大根2~3分茹でてもOK! ステンレス系のお鍋で 落とし蓋アルミハク被せると…調理時間も圧力鍋と同じに出来上がります(^^;
似たレシピ
-
-
-
*母の味*とろとろ~ぶりのあら煮 *母の味*とろとろ~ぶりのあら煮
今が旬のぶりのあらを使ったあら煮☆切り身を使うよりも断然こくが出て美味しいですよ~(^-^)大根もトロリしみしみです♪ viancaa -
-
-
ぶりのあらdeぶり大根 *☻* ぶりのあらdeぶり大根 *☻*
「ぶり大根」と言ったら我が家では〝あら〟を使う事が多いです♡。良い出汁が出るし、これの大根が娘たちに人気です(^^)。 SARY☻カンパニー -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18309340