最短10分電子レンジで即席漬け玉子

SW2486
SW2486 @cook_40140823

作ってみたら私なりに美味しかったのでお載せしてみました、もし宜しかったらどうぞです!!!
このレシピの生い立ち
明日から約5日間ほど不在なのに冷蔵庫にはゆで卵が3個も残っている、全部お塩で頂くのはちょっと、酒の肴に味玉として食べたい、でも漬け込む時間も無い、、、
それでふと思いつきました。
タレと共にご飯にのせて漬け玉子丼もいいなと思いました。

最短10分電子レンジで即席漬け玉子

作ってみたら私なりに美味しかったのでお載せしてみました、もし宜しかったらどうぞです!!!
このレシピの生い立ち
明日から約5日間ほど不在なのに冷蔵庫にはゆで卵が3個も残っている、全部お塩で頂くのはちょっと、酒の肴に味玉として食べたい、でも漬け込む時間も無い、、、
それでふと思いつきました。
タレと共にご飯にのせて漬け玉子丼もいいなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 基本の素材、調味料
  2. ゆで卵 3~4個
  3. 味醂 大さじ1.5、20ccml
  4. 濃口醤油 大さじ1/2~2/3、7.5~10ccml
  5. オイスターソース
  6. 白胡麻油(薄色の胡麻油) 小さじ1、5ccml
  7. 以下お好みで
  8. XO醤、甜麺醤、豆板醤、豆鼓醤 各小さじ1/3~1
  9. ラー油、食べるラー油
  10. お酢
  11. シャンタンDXや味覇や味玉など
  12. バター
  13. 料理酒、紹興酒、白ワイン
  14. 濃口醤油→濃口醤油1:麺つゆ3倍濃縮1、濃口醤油2:コカ・コーラ1 大さじ1/2~2/3、7.5~10ccml

作り方

  1. 1

    底の深い器に味醂のみを入れてラップは被せず電子レンジで500~600W/20~30秒加熱して煮切りをします。

  2. 2

    残りの調味料を加えて混ぜ合わせてゆで卵を入れます。

  3. 3

    今度はラップをして500~600W/20~30秒加熱して一度取り出します。(ラップふんわりかピチッとかはお任せで。)

  4. 4

    お箸で漬け込まれてない個所を下にして再びラップをして加熱、これを3~5回繰り返して出来上がりです。

  5. 5

    さすがに数日漬け込んだのに比べると浅い感じですが、玉子割って黄身にタレを染み込ませるとそれなりにいい感じになります。

  6. 6

    シンプル故に出来れば調味料はこだわって下さい。味醂は三州三河みりんを使いました。

コツ・ポイント

写真は白い器ですが味醂は電子レンジ内で一瞬で吹き出すので出来れば量の割に大きめの底が深く透明な器に入れて目を離さず万が一吹き出したらすぐに止められるようにして下さい。下にクッキングシートを敷いておくと万が一吹きこぼれても後々が楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SW2486
SW2486 @cook_40140823
に公開
簡単に作れそうなレシピの収集や考案、それを基にした調理が趣味の一つで料理のモットーは『安心、安全で適当且つ真面目に楽しく、いい加減に作って良い加減に仕上げる…それでそれなりに健康や生活費の節約にも繋がってくれれば、、、』で、ほろ酔い(?)加減で作って程よい加減に仕上がった時が嬉しいです。宜しくです。
もっと読む

似たレシピ