☆ふきちらし寿司☆

沼田市 @cook_40094064
もちもちのご飯と、シャキシャキのふきが相性抜群(* ´艸`)
いっぱいおかわりしちゃってください☆彡
このレシピの生い立ち
群馬県は全国でも有数のふきの産地!!
沼田市で栽培されている水ぶきは深い香りと柔らかさが特徴です。
ほろ苦い大人の味は、ポリフェノール♪
抗酸化作用で健康に...☆彡
☆ふきちらし寿司☆
もちもちのご飯と、シャキシャキのふきが相性抜群(* ´艸`)
いっぱいおかわりしちゃってください☆彡
このレシピの生い立ち
群馬県は全国でも有数のふきの産地!!
沼田市で栽培されている水ぶきは深い香りと柔らかさが特徴です。
ほろ苦い大人の味は、ポリフェノール♪
抗酸化作用で健康に...☆彡
作り方
- 1
ふきは20㎝に切り、塩を少々加えた熱湯でサッと茹で、水にとり筋を取ります。
- 2
★の調味料を鍋に入れ、沸騰させて火を止めます。ここに、①のふきを加え30分以上漬けておきます。
- 3
お米は同量の水で普通に炊き、熱いうちに合わせ酢をきります。
- 4
②のふきを小口切り(約3㎜)にします。
- 5
油揚げはフライパンで両面をパリパリに焼き、5㎜角に切ります。
- 6
しらす干しはフライパンで乾煎りします。
- 7
すし飯に、ふき・しらす干し・油揚げ・ごまを混ぜ合わせ、器に盛って出来上がりです(´∀`)
コツ・ポイント
ふきの筋取りは、面倒くさいイメージがあると思いますが、やり終えた後には美味しいごちそうが待っていると思うと夢中でやってしまいます(^▽^;)
ゆっくり漬け込んだふきの優しい味を、どうぞお楽しみください☆☆☆
似たレシピ
-
-
-
-
おもてなし☆筍と蕗の春ちらし寿司 おもてなし☆筍と蕗の春ちらし寿司
春ならではの食材で作る、うちのとっておきの五目ちらし寿司☆お客様のおもてなしにも作りおきできて◎。ちょっと手間をかけて、1年に1回のご馳走を楽しみます♪急ぐ時は、寿司の素に筍&蕗をプラスしてもイケてます! cafe-cafe -
-
フキの生えてるうちに2️⃣フキのチラシ寿司 フキの生えてるうちに2️⃣フキのチラシ寿司
フキノトウの季節がおわるとニョキニョキ伸びるフキ。板ずりと筋剥きをクリアすればフキの香りを楽しめる。フキの生えているうちに1⃣フキの稲荷寿司は⇒ID24716075 kuragenoie -
竹の子とフキと穴子ちらし寿司 初級編 竹の子とフキと穴子ちらし寿司 初級編
春の{竹の子,フキ}を使い{ちらし寿司}を作りました。穴子は柔らかく煮ました。{木の芽}を散らしました。始めてなので。。サリー1号さん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18310171