器もチーズで食べられる簡単チーズリゾット

クックUTSOB3☆
クックUTSOB3☆ @cook_40093092

リゾットを入れる器もチーズでおしゃれに。
キッズ大はしゃぎ!ちょっとしたパーティーにも是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
LINE のタイムラインに載っていた動画レシピを、少しアレンジしてあります。
かけるチーズは何でもOK。簡単、おいしい、見た目のインパクトもあり。是非、トライしてみてくださいネ!

器もチーズで食べられる簡単チーズリゾット

リゾットを入れる器もチーズでおしゃれに。
キッズ大はしゃぎ!ちょっとしたパーティーにも是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
LINE のタイムラインに載っていた動画レシピを、少しアレンジしてあります。
かけるチーズは何でもOK。簡単、おいしい、見た目のインパクトもあり。是非、トライしてみてくださいネ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かけるチーズ 適量
  2. ベーコン 60g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
  4. 牛乳 100cc
  5. 生クリーム 50cc
  6. コンソメ(顆粒) 小1
  7. バター 10g
  8. あらびき胡椒 少量
  9. セリ(みじん切り) 少量
  10. ご飯 お茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    玉ねぎとパセリはみじん切りに。ベーコンは細く(適当に)切っておきます。牛乳、生クリーム、コンソメは合わせておいてもOK。

  2. 2

    まず器を作ります。クッキングシートに、かけるチーズを手のひら位の大きさに広げて、レンジ(500w)で3分。

  3. 3

    少し冷めたら、ひっくり返したコップなどに押し付けて形を整えます。この時、油分が垂れるので、下にお皿など置くと良いですよ。

  4. 4

    温かいうちだと形が崩れるので、ある程度冷えたらクッキングシートから外しておきます。

  5. 5

    フライパンにバターを溶かして、まず玉ねぎから炒めます。次いで、ベーコンを。冷ましておいたご飯を投入。良く混ぜ合わせます。

  6. 6

    ここからは手早く!牛乳、生クリームとコンソメを入れたら、かけるチーズを一掴み。ざっと混ぜたら火を止めます。

  7. 7

    水分の調整はここで。もったりが好きな人は長めに。あっさりが良い人は、早めに火からおろします。

  8. 8

    4 の器に盛り付けたら、胡椒とパセリをふりかけて完成です!

  9. 9

    文中写真は一人前の分量です。

  10. 10

    170101 「リゾット」のカテゴリに掲載されました!
    有難うございます。

コツ・ポイント

・ご飯は冷ましておいた方が良いと思います。冷凍してあるのなら、いつもより時間を短めにチンして冷ましておきます。
・器のチーズを広げるのは、むらがあって隙間がある位が丁度良いです。
・胡椒は是非粗挽きを。パセリはイタリアンパセリでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックUTSOB3☆
クックUTSOB3☆ @cook_40093092
に公開

似たレシピ