限界値!とろん!とプリン

みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372

本当に固まるギリギリラインのトロッと感!バニラの香りが優しい基本のプリンです。
このレシピの生い立ち
ゼラチン使い切りで、固まるか固まらないくらいのギリギリの感じになるように試行錯誤しました。

限界値!とろん!とプリン

本当に固まるギリギリラインのトロッと感!バニラの香りが優しい基本のプリンです。
このレシピの生い立ち
ゼラチン使い切りで、固まるか固まらないくらいのギリギリの感じになるように試行錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

90cc 10個分
  1. カラメル
  2. グラニュー糖 100g
  3. 大さじ2
  4. 熱湯 80cc
  5. プリン液
  6. 牛乳 400cc
  7. 上白糖 50g
  8. 3個
  9. 卵黄 1個
  10. ニラビーンズ 3cm
  11. ゼラチン 5g
  12. 大さじ2

作り方

  1. 1

    90cc程度の容器を10個ほど用意しておきます。ゼラチンに大さじ2の水を入れふやかしておきます。

  2. 2

    カラメルを作ります。小鍋にグラニュー糖と大さじ2の水を入れ

  3. 3

    濃い目のカラメル色になるまで加熱します。
    その間に熱湯を用意し、カラメル色になったら火を止め一度に熱湯を入れます。

  4. 4

    (はねるので火傷に注意。)

  5. 5

    鍋をゆすりながらカラメルを均一にしてから、容器に等分に注ぎ粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。

  6. 6

    プリン液を作ります。鍋に上白糖・牛乳・バニラビーンズを3cmほど切り、中のビーンズを取り出し鞘と一緒に小鍋に入れます。

  7. 7

    沸騰寸前まで砂糖を溶かしながら温め、火を止めたらふやかしたゼラチンを入れ混ぜながら溶かします。

  8. 8

    大きめのボウルに卵・卵黄を入れ泡立てないように溶きほぐします。

  9. 9

    先ほどの牛乳を入れ泡立たないようにゆっくりムラなく混ぜます。

  10. 10

    注ぎ口の付いた容器にプリン液を濾しながら移します。先ほどの容器にプリン液を等分に注ぎ入れ冷蔵庫で3時間程度冷やします。

  11. 11

    お好みで生クリームや果物を添えてどうぞ。

  12. 12

    かなりトロットロですが、ドロッとしてるわけではなく
    固まってる状態のトロッと感。

コツ・ポイント

滑らかになるように、しっかりと濾してください。
カラメルは煮詰め足りないと甘すぎる感じになるので、ほろ苦いくらいにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372
に公開
お年頃姉妹のママです。8人家族のオヤツとご飯を作っています^^主にお菓子・パンがメインです。つくれぽいつも有難うございます♪とても嬉しいです!サイト https://ameblo.jp/myumacosan/昔のレシピのレシピの見直しをしています。変更する場合がありますので理解のほどよろしくお願致します。誤字脱字、記載漏れありましたら教えて頂けると助かります!
もっと読む

似たレシピ