
基本のホワイトソース。

S夫人。 @cook_40048546
ホワイトソースの基本の分量です。
同じ数字で覚えると簡単!
2・2・2 です!
このレシピの生い立ち
以前、教えていただいたホワイトソースの基本分量を忘れないようにと覚書として。
基本のホワイトソース。
ホワイトソースの基本の分量です。
同じ数字で覚えると簡単!
2・2・2 です!
このレシピの生い立ち
以前、教えていただいたホワイトソースの基本分量を忘れないようにと覚書として。
作り方
- 1
鍋にバターをゆっくりとかして強力粉を弱火で炒める。
*バターと小麦を同量にすることで焦げにくい。 - 2
ぶつぶつと表面を細かい泡が立ってきたら牛乳を半量加える(冷たいままでOK)
- 3
泡だて器でよく混ぜる。ソースが透明になってきたら残りの牛乳を加えて木べらで混ぜる。
塩・ナツメグで味付けしてOK。 - 4
基本は 2・2・2と覚えると楽です。
分量を増やしたかったら 5・5・5とか。
コツ・ポイント
玉葱をバターでいためてそこに小麦粉をからめてから牛乳を入れて小麦粉をのばすとだまになりにくくてなめらかになります。
どうしても2の段階でだまになるようでしたら牛乳を少しずつ入れて玉葱にからめるようにするとだまになりにくいです。 弱火でね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
基本のベシャメルソース(ホワイトソース) 基本のベシャメルソース(ホワイトソース)
ホワイトソース(ベシャメルソース)の基本の作り方です。覚えると色々な料理に活用できとても便利です(=^_^=) ♪♪ ローズ&ローズ06 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18312801