B&W ナスのこってり丼

ミツハシライス
ミツハシライス @cook_40094340

ナスを使った丼メニューです♪コチュジャンの辛味がやみつきになりますよ~。寒い季節には身体も温まります!!
このレシピの生い立ち
岩手県産ひとめぼれの玄米と白米を3:7の割合でブレンドした「BROWN&WHITE」を美味しく食べるメニューを商品開発チームで考えました。
玄米のおいしさがみなさんに伝わるようなレシピを届けていきたいと思います。

B&W ナスのこってり丼

ナスを使った丼メニューです♪コチュジャンの辛味がやみつきになりますよ~。寒い季節には身体も温まります!!
このレシピの生い立ち
岩手県産ひとめぼれの玄米と白米を3:7の割合でブレンドした「BROWN&WHITE」を美味しく食べるメニューを商品開発チームで考えました。
玄米のおいしさがみなさんに伝わるようなレシピを届けていきたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. BROWN&WHITE(ブラウンアンドホワイト) 1/2袋(1合 150g)
  2. なす 中2本
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ごま 適量
  5. ●みりん 大さじ4
  6. ●しょうゆ 大さじ2
  7. ●お酒 大さじ1
  8. コチュジャン 小1/2
  9. ●にんにく(チューブ) 1cm
  10. 温泉卵 人数分
  11. 大葉(千切り) 適量

作り方

  1. 1

    今回使用する「BROWN&WHITE」は岩手県産ひとめぼれの玄米と白米を3:7の割合でブレンドした商品です。

  2. 2

    「BROWN&WHITE」1袋( 300g)を炊く。炊飯器にお米をそのまま入れ、水は2合の線まで入れる。

  3. 3

    ナスは約1cmの輪切りにし、水にさらしてアク抜きをする。キッチンペーパーで水気をしっかり吸い取る。

  4. 4

    ビニール袋にナスと片栗粉を入れて、口を閉じ、振る。まんべんなくナスに片栗粉をまぶす。
    ●の調味料は混ぜておく。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れ、両面に焼き色がつくようナスを焼く。しんなりしてきたら、弱火にし混ぜておいた●の調味料を加える。

  6. 6

    ナスと調味料を絡めながら、照りととろみがついてきたら、火を止めて出来上がり。

  7. 7

    盛り付けの時、ナスの上に大葉と温泉卵をのせ、最後にフライパンに残ったタレを上からかける。

コツ・ポイント

「BROWN&WHITE」は60分以上(2時間がオススメ)お水に浸し、白米モードで炊く。玄米が入っていてもふっくら美味しく炊き上がります。
<6>の時にフライパンに調味料を入れると、煮詰まりやすいので弱火にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミツハシライス
ミツハシライス @cook_40094340
に公開
ミツハシライスのキッチンへようこそ!毎日の食事を彩る、簡単においしく作れるレシピを紹介していきます。みなさんの「つくれぽ」をお待ちしております!!     ★ミツハシライスHP★ http://www.3284rice.com/       ★ミツハシライス公式FB★ https://www.facebook.com/3284rice
もっと読む

似たレシピ