おでんの汁で★ぽかぽかどんぶり茶碗蒸し☆

おでんのスープの残りで是非♡どんぶり茶碗蒸しってなんだか幸せ♡スープに鶏ガラをプラスして贅沢に変身ですよ!
夜食にも♡
このレシピの生い立ち
おでんの後の汁って美味しいから色々リメイクしたいけど飽きてしまいだったらいっそ!シンプルに、だけどいつもと違う材料で!と思いひき肉と鶏ガラスープで作ってみました(^_^)
少ない具材ですがスープたっぷりカラダぽかぽかツルンと食べれます♡
おでんの汁で★ぽかぽかどんぶり茶碗蒸し☆
おでんのスープの残りで是非♡どんぶり茶碗蒸しってなんだか幸せ♡スープに鶏ガラをプラスして贅沢に変身ですよ!
夜食にも♡
このレシピの生い立ち
おでんの後の汁って美味しいから色々リメイクしたいけど飽きてしまいだったらいっそ!シンプルに、だけどいつもと違う材料で!と思いひき肉と鶏ガラスープで作ってみました(^_^)
少ない具材ですがスープたっぷりカラダぽかぽかツルンと食べれます♡
作り方
- 1
長ネギをみじん切りにします。
- 2
フライパンに油に熱し長ネギを焦がさないように炒め、ひき肉を加えて炒めます。
色が変わったら醤油で味付けをします(^_^) - 3
なるとをお好みの量薄切りにして下さい(^_^)
なると好きなのでたくさん入れました♡
- 4
軽く温めたおでんの汁に鶏ガラスープの素を加えてよく混ぜます!
そのまま冷まします。
(卵1個につき200ccです)
- 5
卵を割りよく溶いたら鶏ガラスープを加えた汁を混ぜ合わせ
ザルなどで濾して下さい(^_^)
つるんと滑らかになります♡ - 6
ラーメンどんぶりより小さめ位の器に
なると、炒めたひき肉を入れ、上から静かに濾した汁を加えます - 7
沸騰してから蒸し器に入れて弱火から弱めの中火で15分〜20分(^_^)
時間は器の大きさで加減して下さい(^_^)
- 8
20分蒸したら少しスが(>_<)
熱っついので気をつけて!
蒸し器から取り出して完成!熱々を取り分けながら(^_^)♡ - 9
中からひき肉と美味しいジューシーなスープがたくさん出てきます(*´∀`)
なるとがうれしい♡♡♡
コツ・ポイント
卵液は面倒ですが濾して下さいね(^_^)
滑らかさが全然違います!
時間は様子見ながらのがうまくいきます♡
豚バラを1cmくらいの細切りにしひき肉の代わりで作ってみたら大成功!違う感じですがこちらのが喉通りいいかも?!
お試し下さい♡
似たレシピ
その他のレシピ