作り方
- 1
人参と里芋は皮をむき一口大に切り耐熱皿に。
ふんわりラップをかけ600Wレンジで5分加熱。 - 2
ネギはみじん切りにしておく。
生姜はチューブから2cmほど出して使用。 - 3
鍋に魚、酒、水、ネギ、生姜、昆布だし、砂糖を加え火にかける。
中火で沸騰したら火を止める。 - 4
レンジで火を通した人参と里芋を魚の鍋に入れて、醤油を足し、中火で再度沸騰するまで待つ。こまめにアクを取ると尚良い、
- 5
煮立ったら味を見て、塩で整え、冷ます。
- 6
冷ましている間に人参と里芋に味が染み込む。
- 7
盛り付けて完成。
人参と里芋の味が足りなかったら、煮付けた汁にとろみをつけあんかけにし絡ませて食べる。
コツ・ポイント
醤油を少なめにし、塩で整えると食材の色味がきれいに仕上がります。早めに作って冷ましておくと勝手に味が染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18314529