豆腐ソース♪鶏肉ときのこのグラタン

クッキングセサミ
クッキングセサミ @kuki_sangyo

11/26に「豆腐ソース」の人気検索でトップ10入り★
豆腐を使ったヘルシーなグラタン。ねりごまでコクをUPさせました♪
このレシピの生い立ち
寒くなってきたこの時期、グラタンが食べたくなったので、ちょっとヘルシーなグラタンを作ってみました。ねりごまを入れることで、コクがアップするので、隠し味におすすめです☆

豆腐ソース♪鶏肉ときのこのグラタン

11/26に「豆腐ソース」の人気検索でトップ10入り★
豆腐を使ったヘルシーなグラタン。ねりごまでコクをUPさせました♪
このレシピの生い立ち
寒くなってきたこの時期、グラタンが食べたくなったので、ちょっとヘルシーなグラタンを作ってみました。ねりごまを入れることで、コクがアップするので、隠し味におすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(木綿) 1丁(300g)
  2. 鶏むね肉 1枚(150g)
  3. しめじ 1房
  4. ほうれん草 40g
  5. とろけるチーズ 適宜
  6. 粉末セリ 適宜
  7. 九鬼太白純正胡麻油(炒め用) 適宜
  8. ◎調味料A
  9. 大さじ1
  10. 少々
  11. ◎調味料B
  12. ねりごま 大さじ2
  13. 味噌(白またはあわせ) 大さじ1
  14. だしつゆ(原液) 大さじ1
  15. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    しめじは石突をとってほぐします。
    鶏肉はフォークで刺し、小さめのそぎ切りにし、◎調味料Aにつけ、15分以上寝かします。

  2. 2

    豆腐は水気をきり、裏ごしをします。(面倒であれば、手でつぶしても大丈夫です。)

  3. 3

    フライパンに九鬼太白胡麻油を入れ、1の鶏肉を白っぽく色が変わるまで炒めたら、しめじを加えてしんなりするまで炒めます。

  4. 4

    2と3と◎調味料Bを混ぜ、グラタン皿に盛ります。チーズをのせて、オーブントースターで焼き色がつくまで7,8分焼きます。

  5. 5

    粉末パセリをお好みでのせて、完成です☆

コツ・ポイント

豆腐は裏ごしをすることで、よりクリーミーになりますので、時間があれば是非。
薄力粉もバターも使わないちょっとヘルシーなグラタンです。
鶏むね肉は、酒・塩少々に漬けこんでおくことで、柔らかにします。皮を外すことでよりヘルシーになります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングセサミ
に公開
創業明治19年、ごま油、いりごま・すりごま、ねりごま等のごま製品を製造する「ごまの総合メーカー」。和・洋・中を問わず、ごまを使った簡単で美味しい料理をご紹介しています。ごまメーカー直伝レシピ、ぜひお試しください♪
もっと読む

似たレシピ