韓国風ジャージャー麺

みっちぃ’
みっちぃ’ @cook_40023851

韓国風の真っ黒いジャージャー麺を黒豆、甜麺醤、黒胡麻で作ってみましたぁ!!!
是非、韓流ドラマのお供に~♪
このレシピの生い立ち
韓流ドラマを見ていたら、真っ黒のジャージャー麺が無性に食べたくなり、自己流にアレンジしながら作ってみましたぁ!!!

韓国風ジャージャー麺

韓国風の真っ黒いジャージャー麺を黒豆、甜麺醤、黒胡麻で作ってみましたぁ!!!
是非、韓流ドラマのお供に~♪
このレシピの生い立ち
韓流ドラマを見ていたら、真っ黒のジャージャー麺が無性に食べたくなり、自己流にアレンジしながら作ってみましたぁ!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ★八丁味噌(無ければ赤味噌) 200g
  2. 黒豆(佃煮) 130g
  3. ★甜麺醤 100g
  4. ★砂糖 50g
  5. ★酒 50cc
  6. ★味醂 50cc
  7. 黒胡麻ペースト 40g
  8. 豚挽肉 150g
  9. じゃが芋 小1個
  10. ▽玉ネギ 小1/2個
  11. おろしニンニク 小さじ1
  12. おろし生姜 小さじ1
  13. サラダ油 大さじ1
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  15. 100cc
  16. うどん 400g
  17. きゅうり 1本
  18. 一味 適量

作り方

  1. 1

    ★の材料を鍋に入れて中火にかけ、練りながら煮詰め練り味噌を作る。
    ※ヘラに付いて落ちない程度の硬さにする。

  2. 2

    じゃが芋は5mmの角切りにし、玉ネギは微塵切りにしておく。
    きゅうりは千切りにして水にさらしておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき、▽の材料を炒め、ポロポロ状になったら1の味噌を200g、水、鶏ガラスープの素を入れる。

  4. 4

    水を入れると茶色に薄まってしまうので、黒くなるまで煮詰める。
    ※弱火~中火で焦がさないように!!!

  5. 5

    うどんを茹でて水にさらし、器に盛り、4の味噌と2のきゅうりを添える。

  6. 6

    食べる時に、お好みで一味をかける。

コツ・ポイント

味噌は冷蔵庫で保存できますので、田楽や煮込みうどん等にも使ってみてください♪
黒豆の佃煮は、何となく風味付けで使ったので、無ければ味噌と甜麺醤だけで、砂糖で甘さを調節してください。
うどんの代わりに御飯にかけても美味しいです☆.。.:*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちぃ’
みっちぃ’ @cook_40023851
に公開
のんびりマイペースですが更新していきますので宜しくです♪(;´▽`A``
もっと読む

似たレシピ