簡単ピクルス

うみたんのママ @cook_40144712
切って漬けるだけ
このレシピの生い立ち
クズ野菜は全て ピクルスにして お漬物がわりに食べています。今回はすし酢を使いましたが 三杯酢を作り レモンの輪切りを入れたり お砂糖がわりに蜂蜜を入れたりして楽しんでいます。野菜は玉ねぎや人参などは日持ちするからオススメです。
簡単ピクルス
切って漬けるだけ
このレシピの生い立ち
クズ野菜は全て ピクルスにして お漬物がわりに食べています。今回はすし酢を使いましたが 三杯酢を作り レモンの輪切りを入れたり お砂糖がわりに蜂蜜を入れたりして楽しんでいます。野菜は玉ねぎや人参などは日持ちするからオススメです。
作り方
- 1
セロリは良く洗い スジは取らなくてよい。
- 2
5センチ位にカットして やや薄めにカットする。
漬かりすぎ予防のため厚めでもOKです。 - 3
ジップロックにセロリ すし酢を入れて 1日漬けたら 出来上がりです。
- 4
次はごぼうのピクルス
ごぼうは皮をむき 斜めに3ミリ位に切り アク抜きをして ボイルします。 - 5
粗熱が取れたらジップロックに入れてすし酢を入れて2〜3日漬けたら容器に取り出し 鷹の爪の輪切りとすりゴマを入れたらOK
コツ・ポイント
セロリは香りが強いから お酢で漬け込む事により食べやすくなります。その他の野菜で作れば 南蛮漬けを作るときには野菜を他の容器に取り南蛮漬けの魚をジップロックに残った汁で漬け込み野菜は南蛮漬けに添えたりピクルスとして楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18316729