バナナブレッド

皮が黒くなってきた完熟バナナこそ、おいしいバナナブレッド作りに適してます。バナナ救済に作ってみてね。
美味しいよ~~~♪
このレシピの生い立ち
焼き菓子の本よりアレンジしました。これを作るときは、わざわざお店で、古くなって安売りしている完熟バナナを買ってくることもあります。
バナナブレッド
皮が黒くなってきた完熟バナナこそ、おいしいバナナブレッド作りに適してます。バナナ救済に作ってみてね。
美味しいよ~~~♪
このレシピの生い立ち
焼き菓子の本よりアレンジしました。これを作るときは、わざわざお店で、古くなって安売りしている完熟バナナを買ってくることもあります。
作り方
- 1
Aの粉類を合わせてふるいにかけておく。バターと卵は室温に戻しておく。
- 2
型の内側にバター(分量外)を薄く塗り、薄力粉(分量外)をふっておく。
- 3
オーブンを170°C(340°F)にセットし、温めておく。
- 4
くるみは粗みじん切りにする。バナナはフォークでつぶし、Bをからめておく。
- 5
ボウルでバターをクリーム状に練り、
シュガーを加えて白っぽくなるまですり混ぜる。 - 6
溶きほぐした卵を2~3回に分けて加え、なめらかに混ぜ合わせる。
- 7
くるみを加え、まんべんなく混ぜ込む。
- 8
1の粉類を、7のボウルに1/5量をふるい入れ混ぜる。ゴムべらに替えて残りの粉を2~3回で加え混ぜる
- 9
シュガーとスパイスをからめたバナナを入れ、ひと混ぜする。
- 10
型に9の生地を流し入れ、表面を平らにする。
- 11
バナナを1cm幅の輪切りにしてレモン汁をふり、それを10の表面に一列に並べ、シュガー大さじ1をふる。
- 12
温めておいたオーブンの中段に入れ、35~40分焼く。
- 13
中央に竹串を刺し、何もつかなければ焼き上がり。粗熱を取り、型から取り出して冷ます。
- 14
※写真は飾りバナナをしないで作ったときのものです。
コツ・ポイント
バナナは完熟したバナナを使ったほうが美味しく作れます。バナナの甘さを生かすために、生地の砂糖の量は控えめにします。粉類はさっくりと混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
真っ黒バナナでバナナブレッド 真っ黒バナナでバナナブレッド
真っ黒バナナになっても決して捨てないで下さい!!!真っ黒になっちゃった程美味しくし上がります。しっとりととても美味しいブレッドです。パンというよりはパウンドケーキです。 ka8to9 -
-
-
ベーシックなバナナブレッド ベーシックなバナナブレッド
スーパーで売られている熟したバナナが入った紙の手提げ袋。そこに書いてあったレシピを元に作ってみました。大きなバナナが3本も入っています。バターも砂糖も控えめなので、朝食用にも。 aya#2
その他のレシピ