うす揚げと春菊の白和え

のんびりはるみむし @cook_40089067
春菊の白和えに人参と薄揚げでボリュームを出しました。ほうれん草や水菜、菜の花、小松菜でも合います。3日ほど保存できます。
このレシピの生い立ち
以前の春菊と金時人参の白和えを少しだけアレンジしました
うす揚げと春菊の白和え
春菊の白和えに人参と薄揚げでボリュームを出しました。ほうれん草や水菜、菜の花、小松菜でも合います。3日ほど保存できます。
このレシピの生い立ち
以前の春菊と金時人参の白和えを少しだけアレンジしました
作り方
- 1
人参は千切りにして軽く茹で、春菊もさっと茹で水を切り適当な長さに切っておきます。豆腐は20分ほど重しをして水きりします。
- 2
その間にうす揚げに湯を回しかけ油をぬいてから細かく刻み、☆と一緒に火にかけて味をしみ込ませておきます。
- 3
胡麻をすり鉢ですって、豆腐を崩し入れてさらに滑らかになるまで当たり、味噌、砂糖、薄口醤油を混ぜ合わせます。
- 4
春菊と人参と軽く水分を切ったうす揚げを混ぜ合わせて完成。
コツ・ポイント
うす揚げは半分で作りましたが、1枚の場合は出汁を多い目に作って下さいね。
春菊は一瞬だけ湯に通すか、薄揚げの油抜きのようにお湯をさっとかけても。すぐに火が通ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18318905