小イワシの甘酢漬け

kazumi811 @cook_40090191
カラッと油で揚げ、醤油風味のきいた甘酢につけた小イワシ。骨まで食べれます。
このレシピの生い立ち
友達から外食で食べた小イワシの醤油風味がおいしいくお勧めと聞き、作ってみました。
また、別の友達にもお勧めしました。
小イワシの甘酢漬け
カラッと油で揚げ、醤油風味のきいた甘酢につけた小イワシ。骨まで食べれます。
このレシピの生い立ち
友達から外食で食べた小イワシの醤油風味がおいしいくお勧めと聞き、作ってみました。
また、別の友達にもお勧めしました。
作り方
- 1
小イワシは頭と内蔵を取り、きれいに荒い、ペーパーで水をふき取る
- 2
小イワシに小麦粉をつける。ビニール袋に小麦粉をいれその中に小イワシを入れてまぶしまよう。
- 3
調味液を合わせて平べったい器にいれておく。(小イワシが調味液につかりやすいように)
- 4
小イワシをカラッと油で揚げる
- 5
揚げたら、すぐに調味液の中につける。(ジュっと音がする)
最後にネギをたっぷりまぶしかけ出来上がり。 - 6
大きなイワシ、キスなどでもおいしかったです。
写真はキスです。
コツ・ポイント
醤油風味とネギがたっぷりがおいしいです。
小イワシは10〜13センチの小さなイワシ。店頭には出回らない地域もあるでしょうね。
ちょっと甘めで醤油味のきいた合わせ酢は青魚には向いています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18318941