卯の花

kana8103
kana8103 @cook_40131801

脱!地味おかず!超簡単なのにキレイ。
このレシピの生い立ち
結婚当初、引っ越した家の近所のスーパーで、ときどき「ご自由にお持ちください」っておからを無料配布するんです。張り切ってもらってきたはいいけど、おからなんて扱ったことなかった私。いろんな本を読み漁って、集結させ、このレシピが出来上がりました。

卯の花

脱!地味おかず!超簡単なのにキレイ。
このレシピの生い立ち
結婚当初、引っ越した家の近所のスーパーで、ときどき「ご自由にお持ちください」っておからを無料配布するんです。張り切ってもらってきたはいいけど、おからなんて扱ったことなかった私。いろんな本を読み漁って、集結させ、このレシピが出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量・4人~
  1. おから 200~250g
  2. 人参 1/2本
  3. 干し椎茸 2枚
  4. ●砂糖・醤油・酒・みりん 各大さじ2
  5. ●だし汁(椎茸もどし汁+顆粒だし) 1カップ
  6. ほうれん草 1/4わ
  7. 1個
  8. ○砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    おからをラップをしないで5分くらい電子レンジにかける。

  2. 2

    干し椎茸を小さい容器に入れ、お湯を注いでお皿でフタをして戻す。5分くらいで戻ります。

  3. 3

    ↑こんな感じ。切ったものとか置けて便利♪人参・戻した椎茸を千切りにします。

  4. 4

    ほうれん草をラップでくるんで40秒くらい電子レンジ。しんなりしたらラップをとって水にとり、水気を絞る。

  5. 5

    鍋に●の調味料を合わせ、火にかける。小さじ1杯くらいを4のほうれん草にかけ、下味をつけておく。

  6. 6

    5が煮立ったら3を入れ、やわらかくなったら、1のおからを入れ、なじむまで火にかけながら混ぜる。

  7. 7

    ○の材料でいり卵をつくる。直接、フライパンとかに割りいれて混ぜればラクチン♪

  8. 8

    6のおからに、ほうれん草・いり卵を混ぜて完成。

コツ・ポイント

7のいり卵は、あんまりこまかくしないほうが、混ぜた時目立ってキレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kana8103
kana8103 @cook_40131801
に公開

似たレシピ