卯の花~はじめてのおから

さきmama @cook_40023209
シンプルというか、安いというか、簡単というか。。。う~ん。。。ご飯のおかずにはなります。
このレシピの生い立ち
おからの袋に書いてあったのをアレンジしました。タイトル通りはじめておからを買った!使った!作った!レシピをUPしたのもこれがはじめてです。なにもかもはじめてずくしです。
卯の花~はじめてのおから
シンプルというか、安いというか、簡単というか。。。う~ん。。。ご飯のおかずにはなります。
このレシピの生い立ち
おからの袋に書いてあったのをアレンジしました。タイトル通りはじめておからを買った!使った!作った!レシピをUPしたのもこれがはじめてです。なにもかもはじめてずくしです。
作り方
- 1
材料を下ごしらえします。
人参(細かく刻む)ちくわ(薄い輪切り)干し椎茸(戻して細切り)
調味料はあわせておきます。 - 2
鍋を熱してサラダ油を入れ、おから以外の材料を炒めます。適当に火が入ったらおからを投入。全体をさくさくっと混ぜながら炒めていきます。
- 3
干し椎茸の戻し汁とあわせた調味料を投入。まぜてからちょっと味見して、だしがいまいちかなぁ~とおもったらだしの素をちょっと加えます。
- 4
少し煮詰めて好きな硬さで火を止めてください。器に盛る時、あれば緑のもの(青ねぎの小口切りや、冷凍の枝豆など)をちょこっとかざってできあがりです。
コツ・ポイント
焦げないお鍋かフライパンがいいです。
だし汁(干し椎茸の戻し汁)の分量はできれば加減しながら作ってください。ぱさぱさなのが好みの方は2/3カップ程度でも十分だと思います。
だしの素嫌いな方は干し椎茸の戻し汁の分量分、好きなだし汁を使ってください。
それと、5~6人分と書きましたが、小鉢の分量です。最初から次の日もメニューに登場させるつもりの量を小分けにして小鉢に盛ります(笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪ 卯の花 おばあちゃんの味♡ 簡単♪ 卯の花 おばあちゃんの味♡
子供の頃、おばあちゃんがよく作ってくれた、甘くて懐かしい味のおから!これさえあれば後は白いご飯だけで充分~♪ alohabell
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17388291