手間なし楽々!簡単!!豚平焼き丼

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

巻かずに楽チン♪失敗知らずっ!
お手軽な豚平焼をさらに手間を省いて丼にしちゃいました(‘ᴗ<๑)b
このレシピの生い立ち
時々作る豚平焼き。包むのが面倒だったのとふわとろ卵で食べたいというリクエストがあったので、丼にしてみました~(*´꒳`*)

手間なし楽々!簡単!!豚平焼き丼

巻かずに楽チン♪失敗知らずっ!
お手軽な豚平焼をさらに手間を省いて丼にしちゃいました(‘ᴗ<๑)b
このレシピの生い立ち
時々作る豚平焼き。包むのが面倒だったのとふわとろ卵で食べたいというリクエストがあったので、丼にしてみました~(*´꒳`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 炊いたご飯 2人分
  2. 豚肉(部位はお好みで:今回はバラ肉薄切り使用) 100g
  3. キャベツ 3~4枚
  4. もやし 1/2袋(100g)
  5. 長ねぎ 1/4本
  6. 4個
  7. 塩・胡椒 少々
  8. ソース(炒め用:出来ればお好みソースがおすすめです) 小さじ2杯
  9. ソース(仕上げ用:出来ればお好みソースがおすすめです)・マヨネーズ・鰹節青のり紅生姜 (お好みで) 適量
  10. あげ玉(無くてもOK:お好みで) 25g

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切ります。
    キャベツはやや小さめな一口大に、長ねぎは5㎜位の斜め切りにします。もやしはサッと洗います。

  2. 2

    フライパンに適量の油(分量外)を熱し豚肉を炒め、色が変わったら1の野菜を加え塩、胡椒を少々とソースを加えて手早く炒めます

  3. 3

    軽く塩胡椒をしてソースを加え薄味に仕上げます。
    器にごはんを盛り付けてから炒めた具材をのせてあげ玉を散らします。

  4. 4

    別のフライパンに少量の油を熱して良くといた卵(2個:1人分)を一気に加えて手早く大きく混ぜます。

  5. 5

    卵がお好みの加減になったら3の上にのせてソース、マヨネーズを絞り 鰹節、青のりをふって 紅生姜を添えたら出来上がりです♪

  6. 6

    中はこんな感じです(*´ω`*)

  7. 7

    【2021・1・13】
    ピックアップレシピに掲載して頂きました。感激です!
    有り難うございます♪

コツ・ポイント

ソース、マヨネーズをかけて食べるので2では薄味に仕上げます。
ソースは私は断然!お好みソースがおすすめですが、主人は中濃ソース派です(‾▽‾;)
甘いソースが苦手だそうなのであまり甘味を好まない方は普通のソースでどうぞ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ