ヘルシーおから餃子★

まいちむ。
まいちむ。 @cook_40150535

にんにく少なめでパンチがないけど、パクパク食べれてお弁当にも気にせず入れられちゃう(^ω^)
このレシピの生い立ち
おからが余ってたので、お肉の代わりに(^ω^*)
野菜も高いので、なるべく安くたくさん餃子を作りたいと思いました♪

ヘルシーおから餃子★

にんにく少なめでパンチがないけど、パクパク食べれてお弁当にも気にせず入れられちゃう(^ω^)
このレシピの生い立ち
おからが余ってたので、お肉の代わりに(^ω^*)
野菜も高いので、なるべく安くたくさん餃子を作りたいと思いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

34個分
  1. ひき肉 150g
  2. おから 150g
  3. 1/4カット白菜 外の葉5枚
  4. 大1
  5. ★オイスターソース 大1
  6. ごま 大1
  7. ★コショウ 適量
  8. ナツメ 適量
  9. ★すり下ろしにんにく 1かけ
  10. ★すり下ろししょうが 小1
  11. 熱めのお湯 適量
  12. サラダ油 適量
  13. 餃子の皮

作り方

  1. 1

    白菜を細かく刻みます。フードプロセッサーがあると楽ですが、粗みじんでも大丈夫です(^^)

  2. 2

    1に塩を振り、塩揉みをして水分を抜きます。

  3. 3

    おからとひき肉をムラなく混ぜ合わせ、★を入れて混ぜ合わせとおきます(^ω^)

  4. 4

    2の白菜の水分を手で絞ります。キッチンペーパーにくるんでもおkです!

  5. 5

    よく絞った4と3を混ぜ合わせたら、餃子の皮で包んでいきます。

  6. 6

    熱したフライパンに餃子を並べていきます。この時油はひきません!

  7. 7

    餃子を並べ終えたら、熱めのお湯を餃子に半分浸かるくらい入れて1分程蓋をして蒸していきます('▽'*)

  8. 8

    蓋をしたまま少しずらしながら、7のお湯を切ります。

  9. 9

    8にサラダ油を餃子にかけるように入れ、蓋をして2分程焼いたら完成です(人´v`)

コツ・ポイント

火力→常に強火
テフロンゆり鉄製のフライパンがオススメ★

白菜の水気はきちんと絞らないと、皮がべちゃべちゃになります。

おから多めで若干ぼそぼそするので、肉感が欲しい方は、ひき肉200おから100でもいいかと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいちむ。
まいちむ。 @cook_40150535
に公開
ごはんBLOG(^^)http://blog.crooz.jp/maichi0817/
もっと読む

似たレシピ