冷凍菜の花で作る辛子和え

Nao☆ミ @cook_40139151
冷凍野菜って解凍すると水っぽいと思っていませんか?生から茹でたものと変わらない食感にできますよ~(^^♪第二弾!
このレシピの生い立ち
ID:18330277 に次ぐ、冷凍野菜の美味しい調理法です。
色よく、歯ごたえよく、家族みんな、満足です。( ‾▽‾)v辛子は若干控えめですお好みで増やしてください。
冷凍菜の花で作る辛子和え
冷凍野菜って解凍すると水っぽいと思っていませんか?生から茹でたものと変わらない食感にできますよ~(^^♪第二弾!
このレシピの生い立ち
ID:18330277 に次ぐ、冷凍野菜の美味しい調理法です。
色よく、歯ごたえよく、家族みんな、満足です。( ‾▽‾)v辛子は若干控えめですお好みで増やしてください。
作り方
- 1
めんつゆ、醤油、和辛子を混ぜておく。
- 2
鍋にお湯を沸騰させ、大さじ2杯の塩を入れる(分量外)
グラグラしているところに冷凍の菜の花を入れる。 - 3
お湯の中にしっかり入れたら、30秒後、流水で素早く冷ます。
完全に冷めたら、水をきり、固く絞る。 - 4
1と、炒りゴマを混ぜる。
- 5
盛りつけて、完成。
- 6
業務スーパーの菜の花、冷凍庫にいつもあります。^^*
コツ・ポイント
沸騰したお湯に入れた後、もう一度湧き上がるのを待ってしまうと、柔らかすぎます。
ゆっくり、お湯にくぐらす気持ちでOKです。
素早く覚ますことで、色も鮮やか、歯ごたえもシャキシャキ。煎りごまを入れることで余分な水分がなくなるのでお弁当にも。
似たレシピ
-
-
冷凍ブロッコリーで作るアンチョビ和え 冷凍ブロッコリーで作るアンチョビ和え
冷凍ブロッコリーって解凍すると水っぽいと思っていませんか?生から茹でたものと変わらない食感にできますよ~(^^♪ Nao☆ミ -
-
-
調味料2つだけ!菜の花の辛子和え 調味料2つだけ!菜の花の辛子和え
茹ですぎるとベチャッとするので、注意。からしは多めがお勧めですが、味見しながら少しずつ調味料を入れて和えるのが失敗なし。 sa☆ku☆ra -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18320670