シンプル☆塩豚☆

ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976

シンプルだけど、とても美味しい一品です♪
このレシピの生い立ち
30年ほど昔の、きょうの料理だと思いますが、それは牛タンを使って「塩タン」を作るレシピでした。毎年、お正月に作りましたが、アメリカではタンが手に入らないので、豚で代用してみました。タンに負けない美味しい仕上がりに満足♪

シンプル☆塩豚☆

シンプルだけど、とても美味しい一品です♪
このレシピの生い立ち
30年ほど昔の、きょうの料理だと思いますが、それは牛タンを使って「塩タン」を作るレシピでした。毎年、お正月に作りましたが、アメリカではタンが手に入らないので、豚で代用してみました。タンに負けない美味しい仕上がりに満足♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ・肩ブロック 1.5kg(3lb)
  2. 土生姜 大1かけ
  3. 粒こしょう 20~30粒
  4. 1/2C
  5. 大さじ1/2~1

作り方

  1. 1
  2. 2

    フライパンを熱し、豚の両面、側面に、さっと焼き色をつける。

  3. 3

    鍋に豚を入れ、ひたひたの水と、塩半分と、その他の材料を入れ、強火で煮る。途中、アクを丁寧に取りながら沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したら、弱火にし、1時間煮て、残りの塩を加え、好みの固さになるまで煮る。

  5. 5

    鍋に入れたまま一晩置き、煮汁の上に出来た層状の脂を取り除く。

  6. 6

    翌日、すくい取った脂!

  7. 7

    出来上がった塩豚。

  8. 8

    3mmほどに薄く斜め切りにして盛り付けて出来上がり♪

  9. 9

    好みで醤油、生姜やニンニクのすりおろしたもの、あさつき、練り辛子、レモンなどを添えても美味しです。

  10. 10

    保存方法。
    切らずに、煮汁ごと容器に入れて冷蔵庫で保管すると5日は大丈夫。一度火を通すと安心。

コツ・ポイント

充分冷ます時間を考えて作り始めること。
前日から準備できるので、パーティーや、忙しい時に重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976
に公開
アメリカ在住。日本のように繊細で細やかに配慮された食材は少ないけれど、美味しいものが食べたければ自分で作る!アメリカで手に入るもので美味しく♪楽しく♪を心がけて。自炊を始めた娘のためにcookpadを始めましたが、最近は娘に教えられることも^^自分用のノート代わりに。色々な波が来ますが、今は和菓子作りの波がきています。圧力鍋はフィスラー社のビタビットLを使用。レシピは随時追記しています。
もっと読む

似たレシピ