【シンプルパスタ】塩豚アマトリチャーナ

かずやんち
かずやんち @cook_40097429

シンプルなトマトソース。材料は少なく、塩味を効かせて、もちろん塩豚の代わりに厚切りベーコン、パンチェッタも美味です。
このレシピの生い立ち
ベジタリアンが同居人になる前の我が家の定番パスタ。トマトとタマネギの甘みがたまりません。鷹の爪をいれたほうが美味しいのですが、子供がいたら仕方ないですね。

【シンプルパスタ】塩豚アマトリチャーナ

シンプルなトマトソース。材料は少なく、塩味を効かせて、もちろん塩豚の代わりに厚切りベーコン、パンチェッタも美味です。
このレシピの生い立ち
ベジタリアンが同居人になる前の我が家の定番パスタ。トマトとタマネギの甘みがたまりません。鷹の爪をいれたほうが美味しいのですが、子供がいたら仕方ないですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト缶 1缶
  2. たまねぎ 半分
  3. オリーブオイル(サラダ油も可) 大匙1
  4. 塩豚(パンチェッタ厚切りベーコン 200g?
  5. 塩(パスタ茹でる以外に) 大匙0.5(塩豚との兼ね合いで)
  6. パスタ(圧倒的にペンネがおすすめ) 250g
  7. (ハーブ類)(イタパセとか) 適当
  8. (鷹の爪) 1本

作り方

  1. 1

    油を弱火で熱します。タマネギが、しゅわしゅわってするぐらいになったら、みじん切りにしたタマネギをいれ弱火で炒めます。

  2. 2

    タマネギが色づいてきたら、塩豚を投入。色が変わるまで炒めます。(鷹の爪はこのタイミングで)

  3. 3

    ホール缶を入れて、中火にして、フライパンの中でつぶします。塩も入れます。このときからパスタを茹でる準備するぐらいです。

  4. 4

    ハーブも入れて、弱火で炒めて、1㎝ぐらい目減りするまで炒めたらソースが完成。塩味は強めが美味しいです。

  5. 5

    茹でたパスタと合えたら完成。お好みで、オリーブオイル、チーズをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

塩豚の塩味がありますが、それでもしっかり塩を入れましょう。タマネギは絶対に熱した油で炒めてください。タマネギもトマトソースもじっくり弱火で炒めるので、同居人と作ってる間にゲームとかしてたほどです。ので、パスタを茹でるタイミングお間違いなく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かずやんち
かずやんち @cook_40097429
に公開
晴矢、和矢にーちゃん、可弓ママ、洋介とーさんの仲良し一家。凝り性クッキング父さんに、お気軽ママシェフ、食いしん坊和矢に、乳飲み子晴矢で構成。普通の和食に、シンプルパスタが主食。子供が大きくなるまでは、夫婦の好物激辛麻婆豆腐も封印です。掲載レシピは基本的にとーさんレシピなので悪しからず。
もっと読む

似たレシピ