簡単!美味な枝豆と新玉葱のがんもどき☆

ベジィとプリン @cook_40055544
味付けもしっかりと付いて お弁当のおかずやお酒のあてに!
残ったら がんも茶漬けに!絶品です\(^▽^)/
このレシピの生い立ち
美味しい枝豆と新玉葱が 沢山手に入ったので作ってみました。
残ったがんもどきのお茶漬けは 最高でした。
作り方
- 1
豆腐を水切りする。
- 2
人参は千切り 新玉葱と水に戻したキクラゲは あらみじんにする。
- 3
豆腐を崩して 材料と☆の調味料を入れて混ぜる。
- 4
油であげる。
中火でじっくりと軽く焦げ目が付くまで ひっくり返さない。 - 5
残ったら お茶漬けに!
コツ・ポイント
しっかりと豆腐は 水切りしてください。
油で揚げる時は じっくり あせらずに!
似たレシピ
-
ポルトガルからやってきた⁈ 枝豆ひろうす ポルトガルからやってきた⁈ 枝豆ひろうす
ポルトガルから伝わったという説がある関西では「ひろうす」関東では「がんもどき」。今世界中で大人気の枝豆をたっぷり入れて♪ メルカードポルトガル -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18322050