簡単!牛すじ煮

我が家の定番料理、牛すじです。
近くのお肉屋さんで、安くわけてくれるので
いつも土鍋にたっぷりつくります。
このレシピの生い立ち
関西の食卓に欠かせない(?)食材、牛すじ。
おでんにも牛すじが欠かせませんが、我が家では練り物が売ず....牛すじばかりが売れるため、いつのまにか牛すじメインで煮ることが増えました。味付けは夫の意見をききつつ味見をくりかえし、この味に。
簡単!牛すじ煮
我が家の定番料理、牛すじです。
近くのお肉屋さんで、安くわけてくれるので
いつも土鍋にたっぷりつくります。
このレシピの生い立ち
関西の食卓に欠かせない(?)食材、牛すじ。
おでんにも牛すじが欠かせませんが、我が家では練り物が売ず....牛すじばかりが売れるため、いつのまにか牛すじメインで煮ることが増えました。味付けは夫の意見をききつつ味見をくりかえし、この味に。
作り方
- 1
牛すじ肉。買ってきたらこんなかんじ。冷凍になっている場合は解凍する。
- 2
牛すじを下ゆで。
お湯をたっぷり沸かし、肉を入れる。
灰汁がたくさんでますが、後で洗うのでそのままでいいです。 - 3
適当なところで引き上げ、水洗いします。
キッチンバサミで、一口サイズにカットし、土鍋へ。 - 4
土鍋に水を入れ火にかける。沸いてきたら、さとう・うすくち醤油を入れ、1時半ほど煮る。
- 5
下ゆでした大根を入れてさらに1時間半ほど煮て、最後にお味噌をお好みで入れて少し煮る。
- 6
火をとめたら、クッキングペーパーをかぶせ冷ます。油を吸わせるためなので厚手がいいかも。
- 7
お好みで七味をかけて召し上がれ♪
翌日になると、味がしみしみでさらにいい感じになります。
コツ・ポイント
きちんと一度冷ますほうが、味がなじんで美味しいです。
急いでるときは、荒熱とってから冷蔵庫にぶちこんだり...
調味料はお好みで加減してください。
味噌をいれなくてもあっさりして美味しいです。
醤油すくなめ、味噌多めってのも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
柿ジャムで♫ お箸が進む大量牛すじ煮込み 柿ジャムで♫ お箸が進む大量牛すじ煮込み
近くの肉屋で新鮮な牛すじを大量購入し、たまに作る贅沢メニューです。夫も大好きであっという間になくなります☆ たえたまころころ
その他のレシピ