簡単!牛すじ煮

ぷるるるん
ぷるるるん @cook_40039341

我が家の定番料理、牛すじです。
近くのお肉屋さんで、安くわけてくれるので
いつも土鍋にたっぷりつくります。

このレシピの生い立ち
関西の食卓に欠かせない(?)食材、牛すじ。
おでんにも牛すじが欠かせませんが、我が家では練り物が売ず....牛すじばかりが売れるため、いつのまにか牛すじメインで煮ることが増えました。味付けは夫の意見をききつつ味見をくりかえし、この味に。

簡単!牛すじ煮

我が家の定番料理、牛すじです。
近くのお肉屋さんで、安くわけてくれるので
いつも土鍋にたっぷりつくります。

このレシピの生い立ち
関西の食卓に欠かせない(?)食材、牛すじ。
おでんにも牛すじが欠かせませんが、我が家では練り物が売ず....牛すじばかりが売れるため、いつのまにか牛すじメインで煮ることが増えました。味付けは夫の意見をききつつ味見をくりかえし、この味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

土鍋にいっぱい
  1. 牛すじ肉 1キロ
  2. 大根 1本
  3. 砂糖 大さじ6
  4. ヒガシマルうすくち醤油 大さじ6
  5. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    牛すじ肉。買ってきたらこんなかんじ。冷凍になっている場合は解凍する。

  2. 2

    牛すじを下ゆで。
    お湯をたっぷり沸かし、肉を入れる。
    灰汁がたくさんでますが、後で洗うのでそのままでいいです。

  3. 3

    適当なところで引き上げ、水洗いします。
    キッチンバサミで、一口サイズにカットし、土鍋へ。

  4. 4

    土鍋に水を入れ火にかける。沸いてきたら、さとう・うすくち醤油を入れ、1時半ほど煮る。

  5. 5

    下ゆでした大根を入れてさらに1時間半ほど煮て、最後にお味噌をお好みで入れて少し煮る。

  6. 6

    火をとめたら、クッキングペーパーをかぶせ冷ます。油を吸わせるためなので厚手がいいかも。

  7. 7

    お好みで七味をかけて召し上がれ♪
    翌日になると、味がしみしみでさらにいい感じになります。

コツ・ポイント

きちんと一度冷ますほうが、味がなじんで美味しいです。
急いでるときは、荒熱とってから冷蔵庫にぶちこんだり...

調味料はお好みで加減してください。
味噌をいれなくてもあっさりして美味しいです。
醤油すくなめ、味噌多めってのも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷるるるん
ぷるるるん @cook_40039341
に公開
10歳と6歳の息子、そして夫と4人家族。パンが大好き!こねはHBに任せてパン作りを楽しんで、簡単で美味しいご飯を求めてクックパッドをさまよっています。
もっと読む

似たレシピ